
2/16(火) 23:13配信 山陰中央新報
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cfb9ad9845408fdd86a94afbec99cecb6d8e427
島根県の丸山達也知事が、県内を走る東京五輪・パラリンピック聖火リレーの中止を検討していることが16日、分かった。新型コロナウイルスの感染拡大を封じ込められない政府や東京都の対応を問題視しており、聖火リレーの中止を引き合いに、改善を促す狙いがあるとみられる。17日に臨時の県実行委員会を開いて表明する。
聖火リレーの実施について、県は大会組織委員会と協定を結んでおり、聖火ランナーやルートを決める県実行委の事務局を担当する。警備費用など約9千万円を県の財源で予算化しており、県の判断で事実上ストップできる。
関係者によると、知事は県実行委で表明した後、政府や都の対応をみながら、実施の可否を最終判断するとみられる。既に関係部局に検討を指示した。
知事は10日の定例会見で、東京都が感染拡大で手が回らなくなった保健所の調査を縮小したため、感染経路や濃厚接触者の追跡ができていないと不信感を表明。全国の飲食店などが打撃を受けているにもかかわらず、緊急事態宣言が出た地域と、島根など感染者が少ない地域で、政府の支援に差がある現状にも不公平感を訴えた。
このまま五輪が開かれると、感染拡大や経済悪化が進みかねないとして「現状が改善されない限り開催すべきではない」と述べていた。
島根県の聖火リレーは土日にあたる5月15、16日に実施予定。津和野町をスタートし、松江城(松江市)を目的地とする14市町村(総距離34・3キロ)で170人が聖火をつなぐ。
県実行委は、県体協や県市長会、県町村会など6組織・団体などで構成し、委員長は県の幹部が務めている。
引用元: ・【島根知事】五輪聖火リレーの中止検討 政府、都のコロナ対応改善求める [孤高の旅人★]
金の無駄、時間の無駄、労力の無駄
やめたほういいのでは?
オリンピック自体が・・・・
緊急事態宣言延長なら給付金はよ配らんかい
小出しにするな!!はよせんかい麻生
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策により五輪中止決定的、政権交代待ったなし!!
後手後手不祥事 自民党・公明党 はよせえ
30万円 特別定額給付金 はよせえ
30万円 特別定額給付金 はよせえ
30万円 特別定額給付金 はよせえ
30万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941
支援に差があるのはしょうがないだろ、被害も少ないクソ田舎なんだから
鳥取に比べて島根の知事はダメだなぁ
中央にゴネて予算取ろうとするほかない。
過剰に反応し過ぎ
あほ
北海道と沖縄から始めて、最後東京都庁が真っ赤になるの
都知事が喜ぶんじゃない
オリンピックやれるのか
高齢者が多いからリスク高い。
いまや大多数の国民が反対するオリンピック
オリンピック推進派こそ非国民
運動会も中止