
コロナ前から先進国で最も凋落が著しかったのがホスト国である我らが日本で、コロナ禍も加わって“斜陽”が止まらなくなっている。
家計調査を見ても、財務省の平均給与と国民負担率を見ても落ちるところまで落ちた感があるが、
インバウンドも期待できないのに無理してオリンピックを開催したら一段と貧しくなってしまうのではないか。
いったい誰が日本をここまで貧しくしてしまったのだろうか。流通ストラテジストで『アパレルの終焉と再生』の著者、小島健輔氏が「本当の理由」を解説する――。
■家計消費支出に見る「日本人の貧困化」
総務省家計調査(二人以上世帯)の20年平均消費支出が前年から5.3%も減少し、
「被覆及び履物」支出は18.9%、「教養娯楽」支出は同18.6%も減少したが、コロナ禍ばかりが要因ではなく、その前から日本は貧しくなっていた。
2000年と比べれば家計消費の平均消費支出は87.6%に減少し、「被覆及び履物」支出は54.5%に、
うち「アパレル」(洋服・シャツ・セーター)支出は54.3%に激減したのだから、アパレル業界が破綻の瀬戸際に追い詰められたのも致し方あるまい。
家計消費支出に占める「アパレル」の比率は3.00%から1.86%まで低下し、この間に2.14%から2.69%に伸びた「ビューティ」(理美容用品・サービス)支出に追い抜かれている。
2020年も「ビューティ」支出は4.2%しか落ちておらず比率は僅かに上昇したが、これは家計調査が日本国民を対象としたもので外国人世帯も来日観光客も含まれていないからだ。
他に増えたのは「保険医療」支出(実額は25.2%増、シェアは3.58%から5.11%へ)、「通信」支出(実額は41.6%増、シェアは3.00%から4.85%へ)で、
エンゲル係数(「食料」支出)が23.3%からコロナ前の19年で25.7%、20年は巣籠もり消費で27.5%に跳ね上がったのは生計の窮乏を実感させる。
「教育」が実額で26.1%減少し、シェアも4.39%から3.70%に落ちたことも貧困化を象徴しているのではないか。
■日本人の「消費支出力」が激減しているワケ
これだけ消費が萎縮していったのだから勤労者の所得も同程度、落ち込んだと思われるかもしれないが、国税庁の発表する平均給与の推移を見ると、
リーマンショックの2009年こそ2000年(461.0万円)比で88%の405.9万円まで落ちたものの、2018年には95.6%の440.7万円まで戻している。
その後は2019年が436.4万円、2020年が431.2万円と再び93.5%までずり落ちているが、家計消費支出の87.6%とは乖離がある。
国税庁は租税(消費課税も含む)と社会保障の負担率(合わせて「国民負担率」)も開示しているが、
2000年は租税が22.9%、社会保障が13.1%、合計36.0%だったのが、少子高齢化で年々負担率が上がり、
2020年は租税が26.5%、社会保障が18.1%、合計44.6%と8.6ポイントも負担率が上昇している。
その分、手取り(消費支出力)が減少するわけで、給与水準の落ち込みと家計消費支出の落ち込みの乖離8.0ポイントとほぼ一致する。
毎年の平均給与から「国民負担率」分を差し引いた「実質消費支出力」を計算すると、2000年の295.0万円がリーマンショックの2009年には254.9万円に落ち込み、
8%に増税した2014年には240.3万円とさらに落ち込み、10%に増税後の2020年では238.9万円と00年の81%まで落ち込んだ。
これではコロナが無くても消費が冷え込むのは必定で、コロナが輪をかけたということだ。
(中略)
2014年に75.3%だった消費性向(家計調査の二人以上勤労者世帯)が2014年4月の8%への増税で2015年は73.8%、2016年は72.2%に落ち、
10月に10%に増税された2019年は67.9%まで落ち、2020年はコロナ禍も加わって61.3%という記録的低水準まで急落している。
『誰が日本を貧しくしたか』、それは消費税、とりわけ2014年と2019年の増税だったことは明らかだ。
(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0d81e9791df0a601c4c4eb1a19088643a4291f7?page=1
★1が立った時間:2021/02/20(土) 09:52:06.79
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613873197/
引用元: ・【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★24 [ボラえもん★]
昔 経済は一流、政治は三流
今 経済は三流、政治は論外、中抜き搾取は一流
おま値を中国より下げろやボケ。 携帯料金を中国より下げろやボケ。
間違いなくクソマス(禁止ワードが入っています)
それもひとつだな
自民に忖度ばかりしてばかり
政権交代前とあとじゃまるで別物みたい
・自民党(30%)
・野党(15%)
・官僚(20%)
・財界(15%)
・国民(20%)
悪くした連中の割合だとこんな感じかな?w
>誰が日本をここまで凋落させたのか?
横暴にして傲慢な自民、無力な野党もさることながら
労働者の労働環境や権利を軽団連・ケケ中に差し出した連合をワシは憎む
カンチョクトじゃないの?
リクルート事件で江副浩正社長逮捕。
村上ファンド事件で村上世彰社長逮捕。
こういう改革を目指すベンチャー潰しばかりするからそれは貧しくなるやろ。ちなみに、両事件、関係する政治家は逮捕無しw
ベンチャー潰しにしたいのか?
昔ながらの疑獄事件だろ
わはは
↑スレタイ
金持ち増えてるんですけど・・・
そのかわり貧困層は増えたけど
つまり乞食してる貧困層がクソだということだな
環境はあるのにやらない
同じように貧困層も増えてるからだろうね
富の再分配が政治的主導で偏在
ゆがみの露出
日本における貧困問題は深刻な状況を迎えており、厚生労働省の令和元年度「国民生活基礎調査」によれば、2018年の貧困線は127万円となり、貧困線に満たない世帯員の割合(相対的貧困率)は15.4%にものぼるそうです。
また、一見普通にすごしているようで全く貯蓄ができていない「隠れ貧乏」世帯も実は相当数います
すべての世代で無貯蓄世帯は2割ほど存在する
全く貯蓄のない世帯は、実はそれほど珍しいものではありません。金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査(二人以上世帯)」(金融資産の状況等)をみると、金融資産をもたない世帯は全体の23.6%に相当します。
最も割合が多いのは70代の31.1%ですが、比較的仕事が安定すると思われる30~40代ですら15~18%前後が無貯蓄であるのです。5人に1人は貯蓄をもたない世帯
氷河期世代は40歳前後
富裕層中間層
40代後半バブル世代30代前半ゆとり世代
貧困層
40代前半氷河期世代30代後半氷河期世代
貧困の度合いが全く違う
中国共産党は貧困世代を革命戦士にしている
株高で億り人は増えたから
外国人労働者連れてきて賃金上がるの阻止してるし働くの(禁止ワードが入っています)らしいよね
父なる神を賛美しよう。
神は、その豊かなあわれみにより、
イエス・キリストを(禁止ワードが入っています)人の中からよみがえらせ、
それにより、わたしたちを
新たに生れさせて生ける望みをいだかせ、
あなたがたのために天にたくわえてある、
朽ちず汚れず、しぼむことのない資産を
受け継ぐ者として下さったのです。
あなたがたは、終りの時に啓示さるべき
救いにあずかるために、信仰により
神の御力に守られているのです。
そのことを思って、今しばらくのあいだは、
さまざまな試錬で
悩まねばならないかも知れないが、
あなたがたは大いに喜んでいます。
こうして、あなたがたの信仰はためされて、
火で精錬されても朽ちる外はない
金よりもはるかに尊いことが明らかにされ、
イエス・キリストの現れるとき、
賛美と栄光とほまれとに変るでしょう。
(ペテロ第一の手紙)
ヤハウェ・イエス・キリスト🍞🐟CHRISTIAN☆MORNING☆☆YHWH 1
https://itest.5ch.ne…d.cgi/psy/1602459632
ヤハウェ🇮🇱イエス・キリスト☆ニューエルサレム△☆💎YHWH 81
https://itest.5ch.ne…d.cgi/psy/1590659646
ヤハウェ・イエス・キリスト☆🇯🇵イスラエル☆ニューエルサレム☆YHWH 7
https://itest.5ch.ne…d.cgi/psy/1575704644
はすっかり貧乏国
日本の経済活動は宗教の重要性を軽視しすぎている
さあ皆さん、大企業、上級国民優遇社会の始まりです
それでも賃上げに繋がらないのかぁ
↓
[日経新聞]サムスンの暗闘、技術奪う中国と守る韓国
[週刊現代]日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか?
真剣なアドバイスをすると、技術を守れということになる
日本の没落は輸出産業の不振だろう
輸出産業(製造業)は高給の社員を雇い入れるだけでなく、下請け産業の雇用を生み出す
↓
[共同通信]EV普及で国内部品メーカーの雇用は30万人減少へ
輸出産業の技術を守ってやるために、スパイ防止法案などの支援の充実は必須なのだから、自民党ももっと動くべきだろう
技術が守られないと、先端技術のリターンが大幅に減少して、投資されなくなる
一方、野党は特定機密法案にさえあれほどの大反対をしたのだから、スパイ防止法案にはより一層の反対を仕掛けてくるだろう
野党の新中韓の政策や主張をまともに検討したら 票を投じる気はなくなる
韓国の大使もこの通り、野党に接近する
↓
[Wowkorea]駐日韓国大使 野党代表や河野洋平氏と面会=関係正常化へ後押し要請か[02/19]
韓国において、最低賃金を大きく上昇させたことが雇用の大幅減少につながったという結果を無視するのは、パヨクマスコミともども悪意があるとしか言いようがない
一流企業の正社員待遇の雇用を増やしたければ、一流企業を増やすしかない
政策で選ばれては困ると、五毛や朝鮮工作員は自民党のネガティブキャンペーンを仕掛けて、感情で投票させようとしている
もちろん連中も、事前に計画さえない立憲が与党になってうまくいくと考えていない
むしろ、だから立憲を強く推す
たしかに美味い
それなりの物食うにはそれなりの金が必要
これをファミレスの取り放題で出せって言ってる(禁止ワードが入っています)が居るのが今の日本
ほぼ独裁でこの国動かしてきたの誰だよw
それ以外の一般国民が自民に入れるのは意味不明
就職できているなら自民党だろう
だから若者の支持率は高い
サヨクが何か「戦略」を持てた試しはない
自己責任ってお前らがいってきたことだし
自公責任
昔はあったんだけど、ゆとり世代を境におかしくなった
ストライキのない中国企業が奴隷を使い最強で
ストライキしてる韓国の自動車産業はジリ貧
企業が弱かったらコロナでみんな倒れてた
サヨクの大企業、企業は悪論は通用せんよ
日本企業も勝たせないといけない
下手に使うのが一番いいのでは?
皆が倹約して株や不動産に投資するより目先の工業製品やサービスに散財する方こそ一般労働者の収入に結び付くように思う
ただ、日本は民主主義だから高齢者を見捨てろとか年金や医療費を減らせとかは
出来ないからしょうがない所ではあるね
コロナだって(禁止ワードが入っています)者の平均年齢は80歳なのに
80歳以上の高齢者を守るために
現役世代を含めた全ての国民が自粛しているし
女を働かせるくらいだったら早い段階で外国人労働者を受け入れたほうが良かった
安倍がトリクルダウンなんて知らないといった時点で目覚まさないとおかしいよほんと
専門卒
給与年収430万円(副業加えれば実質530くらい)
残業なし(残業すれば500はいく)
ボーナス5.5ヶ月(冬賞与は3%マイナス、コロナ慰労金あり)
昇給昇格あり年7~8k
退職金あり
カフェテリアプラン
年間休日123日+有給20日+繰越有給20日
家賃1割補助
障害年金厚生3級
増税して社会福祉に充てろ
俺も普通の人並みに暮らしたいんだ
学生の頃にどんだけ頑張って上層大学経由で上層サラリーマンになれてるかどうかだと思うね。
俺の世代は競争も激しかったように思う。
今の学生は名前が書ければ(禁止ワードが入っています)でも入れるFランばかりのように思う。
中流が無くなるのは時間の問題
みんな溜まってるんだな
仏教新道の考えと個人主義は相性が悪く結果的に中途半端な国民性が生まれた
男はしらない
そりゃ中国製買いますわ
年収600万未満で非正規叩いて自民支持してる(禁止ワードが入っています)はさすがに居ないだろ?
居ないと信じたい
そういうのは民主党支持して失望ただろw
民主に失望したかて自民支持したらもっとダメじゃん
(禁止ワードが入っています)なの
簡単に億万長者ニャン
オリエンタルランド
TYO: 4661
17,900 JPY
2月19日
1,590 JPY
2010年2月26日
ディズニーランドの優待券ほしさに買ったOLC
159万円が1790万円ニャッ
[原則禁止されてる]看護師の日雇い派遣 4月以降容認へ
厚生労働省 近く政令を改正
介護施設や障害者施設などで働く場合に
看護師の日雇い派遣を 認める方向で検討
竹中も小泉も確実にコロナを
体内へ注入されていた。
近い将来(禁止ワードが入っています)ぬかな。あいつら。
若い人がこの感じなら老人にとっては天国だな
言われてみればそうだな
行くのが面倒いから一度も行ったことなかったわ
自民党は立憲民主党からの増税圧力から10年耐えてきたんだけどな
こんなこと言ってるから日本で二大政党が根付かない
かたや借金つくりまくり
かたや借金はらいまくり
(禁止ワードが入っています)でもわかる政権交代は尻拭いゲームw
景気良くなったら消費税上げるという民主の出した条件を無視して増税決行した自民党
増税圧力に耐えたとかよく言うわー
トリクルダウンの金持ちだけな
生きるのに必要なことが多くなりすぎ
鍬や金槌振れば仕事になってた江戸あたりまで逆戻りしてほしい
今はコンビニ店員すらやること多すぎ
日銀とGPIFが保有する東証一部上場の株式 初の100兆円超
(東証一部上場の株式の)約13%を保有
五毛が煽ってるとか?
内需に目覚めて日本国内で回されたら困るんだろうな
じゃあ相続税率はもっと高くてもいいよな
相続は本人の努力関係ないからな
ノルウェー 25%
デンマーク 25%
スウェーデン 25%
クロアチア 25%
アイスランド 24%
フィンランド 24%
ポルトガル 23%
アイルランド 23%
イタリア 22%
スペイン 21%
オランダ 21%
ベルギー 21%
イギリス 20%
フランス 20%
ドイツ 19%
日本 10%
海外と比べれば日本の消費税もかなり低いほう
消費税高い国は食物自給率も100%超えてるからね
だからこそその数字が成り立つわけで
日本の消費税は100%にしよう!
なんJにも建てた
支援くれ
ニュー速+の「日本人がどんどん貧しくなっている、誰が日本をここまで凋落させたのか?」スレ23突破!
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613876506/
(禁止ワードが入っています)みたいな(禁止ワードが入っています)しか儲からん仕組みやんけぇ
こんなもん放置してる自民は利権ウマウマしてると
思われても仕方ないでぇ!!
雇用の流動性???
そんなもん正社員制度止めたら宜しいがな
日本
2012年 44位(民主党)
2018年 54位(自民党)
2019年 58位(自民党)
2020年 62位 (自民党)過去最低
2020年の幸福度ランキング1位はフィンランド
ちなみにG7では
カナダ11位
イギリス13位
ドイツ17位
アメリカ18位
フランス24位
イタリア30位
日本62位
ちなみに韓国61位
ポマード野郎許さんよ
http://imepic.jp/20210204/603610
ソニー
TYO: 6758
11,965 JPY
2月19日 15:00
まるで氷河期に終わりがあるような言い方なんだよねえ
日本は氷河期があけることがないんだよ
もっと寒くなるんだよ
それでもアルバイトしか求人がなかった本物の氷河期より今はマシ
大学が多すぎて競争率の低下
大学の認可を見直したら、遊びに時間使わなくなって海外並みの人材を輩出できるよ
人材の差が大きいからね
観光・飲食業を守らないとコロナ後の経済が回らなくなるから国も必(禁止ワードが入っています)なだけ
あれはまったくの勘違い
今、日本人の3人に1人が年収0の老人で、1人の現役世代で1人の老人を支える状態になってきてる
昔は、10人で1人とかだったのに
年収600万以下は、その老人たちにすねかじられてひーひー言ってる状態なのが今の日本
全くそのとおり
そんな人と、単純労働や言われたことをやるだけの人に別れたんだよな
前者にシフトする努力をしないと仮に景気が良くなっても収入は上がらんぞ?
じゃあ貧しくなった責任取れよ。舵取り間違えたんだから。
政治に対する思いは投票で表現すればいい
それはそれで、あとは自分の舵取りをちゃんとやれば良くなるぞ
答え出てるじゃねえか
これに関わる人間と組織を全部抹(禁止ワードが入っています)したらこの国は再生するよ
なんJにも建てた
支援くれ
ニュー速+の「日本人がどんどん貧しくなっている、誰が日本をここまで凋落させたのか?」スレ23突破!
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613876506/
カンカス大移動www
女に学歴って必要だったのか?
氷河期世代は無理じゃね
既に40歳前後
この記者ネラー釣りが上手いな
日本
2012年 44位(民主党)
2018年 54位(自民党)
2019年 58位(自民党)
2020年 62位 (自民党)過去最低
2020年の幸福度ランキング1位はフィンランド
ちなみにG7では
カナダ11位
イギリス13位
ドイツ17位
アメリカ18位
フランス24位
イタリア30位
日本62位
2000年くらいの小泉のときがピークだよ
それ以降、下がってきてるだけ
日本ほど豊かで安全なとこは
ないぜ
mixi好きだったしTwitterは流行らないと思ってたけど若い子は飛び付いた
あの時点で日本おわた
楽天がんばれ・・
そうすれば投票へ行くのが面倒って人でも投票できるようになるし
北朝鮮に負けるのはあと何年ぐらいだろうねぇ。
チョコパイが贅沢品になるのはけっこうすぐっぽいし。
それじゃ何も変わらない
ただ政治は責めないとダメだわ間違えなく遅れてる原因だと思うし
そいつらがその金使って世の中支配してやろうって思ってくれてもいいんやで。
金持ってるだけで満足している(禁止ワードが入っています)がよくない。