【社会】増え続ける「生涯独身男性」、お金の面では勝ち組か? ★8 [ボラえもん★]

1: 2chの人々 2021/03/03(水) 19:44:46.92 ID:6z8T046W9
■2030年、結婚をしない男性が3人に1人に

少子化は日本において重大な問題ですが、その要因のひとつになっているのが未婚化です。

直近の国勢調査では、男性の生涯未婚率(=50歳になった時点で一度も結婚をしたことがない人の割合)は24.2%、女性は14.9%。
さらに2030年には、男性で29.5%、女性で22.5%まで上昇すると推測されています。
「日本の50歳男性の約3人に1人は、一度も結婚を経験していない」という状況になるのです(図表1)。
https://gentosha-go.com/mwimgs/2/4/-/img_244fe46dd86f9ab5ab110cd27189155e283673.jpg

(中略)

■生涯独身の男性の暮らしぶりとは?
では独身生活とは、どのようなものなのでしょうか。総務省『2020年家計調査(家計収支編)』から単身世帯の暮らしを見ていきましょう。

独身男性の「平均給与」は36万8034円。34歳以下平均は35万7293円で、35~59歳では41万7110円。
額面35万円だとすると、手取り額は27万5000円ほど、額面41万円ほどだと、手取り額は32万円ほどになります。

まず消費の傾向もみていきましょう。生活費など、消費支出の平均は16万6955円。
34歳以下は15万2325円で、35~59歳では17万5279円。食費の割合(エンゲル係数)は、26.8%。34歳以下平均は26.5%で、35~59歳では27.1%。

34歳以下は「肉類」が1773円で「魚介類」が730円に対し、35~59歳は「肉類」1752円で「魚介類」が1497円。
そして34歳以下は「野菜」に1434円に対し、35~59歳では2413円、「果物」の消費も倍になっています。
年とともに肉派から魚派となり、野菜も多く摂取。年齢とともに健康に気を付けた食生活をおくるようになります。
しかし「酒類」は34歳以下で1464円、35~59歳で3941円。
単純に量が増えているのか、それとも量は増えずに高級志向になっているのか。これだけでは分かりませんが、酒の購入額は年齢共に増えています。

またレジャーなどを含む「教育娯楽関係費」は、34歳以下で2万5689円、35~59歳で1万8210円。若い人のほうが遊びにお金を使っています。
一方で35~59歳は、「交際費」に9627円(34歳以下は5318円)、「贈与金」に2429円(35歳以下は415円)、
「仕送り金」に6013円(35歳以下は3844円)と、人付き合いにお金を掛ける傾向があり、甥や姪などにこづかいや親への仕送りでしょうか、贈与金や仕送り金が増えています。

さらに資産形成についても見ていきます。

年齢があがると手取り額も増えていきますが、「黒字額」は34歳以下で14万8052円、35~59歳で16万1242円。
増えたら増えた分だけ使うわけではなく、その分、貯蓄などにも回す、という堅実な独身男性の姿が垣間見れます。

「預貯金純増額」は、34歳以下で13万8670円、35~59歳で11万176円。「有価証券購入費」は、34歳以下で2786円、35~59歳で2万7403円。
34歳以下では黒字となった分をそのまま預貯金に回しがちですが、35歳以降は勉強もしたのでしょう、預貯金だけでなく投資も積極的に行っています。
独身男性の資産形成の傾向が見てとることができます。

月に15万円程度ずつ資産が増えていけば、20年で3000万円を超える資産となります。
現在、会社員だった人がもらえる公的年金の平均は約14万5000円程度。それを加味すると、老後、一人生きていくには十分過ぎる資産だといえます。

あくまでも平均値ではありますが、人生の三大支出のうち「教育」に関する支出はないのですから、悠々自適に生きていけるうえに、
将来を見越した資産形成においても、独身のアドバンテージは非常に大きなものがあります。結婚という形に幸せを求めなければ、安心して老後を迎えることができるといえそうです。

(全文はソースにて)
https://gentosha-go.com/articles/-/32225

★1が立った時間:2021/03/03(水) 00:01:11.47
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614758240/

引用元: ・【社会】増え続ける「生涯独身男性」、お金の面では勝ち組か? ★8 [ボラえもん★]

2: 2chの人々 2021/03/03(水) 19:45:21.21 ID:Q8DLDq7i0
緊急事態宣言延長により特別定額給付金 +10万円以上
緊急事態宣言発出・延長したからには、国民全員に給付金はよ出さんかい
はよ国債刷らんかい麻生、出し渋ってる場合か!!
さもなくば政権交代へまっしぐら、次の選挙覚悟しておけ!!
乞食連呼するしか能の無いネトサポ共、覚悟しておけ
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなし!!
後手後手不祥事連発 自民党・公明党 はよせんかい

25万円 特別定額給付金 はよやれ

25万円 特別定額給付金 はよやれ

25万円 特別定額給付金 はよやれ

25万円 特別定額給付金 はよやれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b67a85779c3b705e2c3bbbe09946b2e696e967b
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941

3: 2chの人々 2021/03/03(水) 19:46:22.89 ID:r12R31y/0
(禁止ワードが入っています)ガーどもが言い訳したくって伸びる伸びるw
「面倒なことを先延ばしにして享楽的に生きてきた結果いい歳こいた高齢独身と成り果てました。」
「全く情けなくてお恥ずかしい限りです。独身税を納めたあと(禁止ワードが入っています)んでお詫びしたいと思います。」
これぐらい言えりゃ大したもんだけどな(爆笑)

6: 2chの人々 2021/03/03(水) 19:48:03.04 ID:jJFK69k60
>>3

2040年には独身者が47%に!日本は高齢国家ではなく独身国家になる? 脳科学者 中野信子氏、待望の新刊発売!

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000474.000018193.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAb-d9_XezPiZhgGwASA%253D

もう国民の半分は一生独身だ

4: 2chの人々 2021/03/03(水) 19:47:07.46 ID:CSEjVfXI0
日本人はカス民族。世界で尊敬される日本人は大嘘。

日本人は正体がバレないのを良い事にネット上で好き放題書く卑怯な民族。
ゲームの新作動画は日本人だけコメント欄公式オフ。日本人だけマナーが悪いのが理由。
日本人の職場はパワハラやセクハラ大好き。日本人はイジメが大好き。
同じ日本人やアジア人には厳しく白人には甘い情け無い民族。
日本人は中国人や朝鮮人に対する差別を正当化する。差別を正義だと思ってる。
日本人は絶対的な(幼稚な)正義で弱者や個人を叩く(飯塚さんを集団でイジメる民族)
日本の芸能人は人の悪口で笑いを取る。視聴者もそれで笑う民族性。
日本人はコロナ感染者を一方的に差別し叩く。感染する奴が悪い主義の民族。
日本人は犯罪者の(禁止ワードが入っています)刑拷問大好きだがネットに書くだけで実行は他人任せ前提。
日本人は己の手は汚さない(というか何も権力無い下層日本民族が喚いてるだけ)
日本人は鯨やイルカを(禁止ワードが入っています)戮して何が悪いと開き直るが猫や犬には虐待する事すら許さない動物差別主義的民族。日本人はカス民族。
.
.
.

5: 2chの人々 2021/03/03(水) 19:47:57.34 ID:kLOGAcLm0
生まれてくる自分の子供を不幸にしたくないんだよ

理解してくれ

7: 2chの人々 2021/03/03(水) 19:49:54.37 ID:gp0JBzqo0
貯めるのも自由浪費するのも自由
全ては当人の才にかかっている

8: 2chの人々 2021/03/03(水) 19:49:57.40 ID:udKHG80x0
好きにさせたら?

9: 2chの人々 2021/03/03(水) 19:50:35.01 ID:Kf/5HWgs0
別居婚すればいいのでは?
普段は別々の家に住んで、何かのイベントの時だけ会うならそれほどストレス貯まらないだろ?

10: 2chの人々 2021/03/03(水) 19:50:43.28 ID:jJFK69k60
国民皆保険「見直し」? 菅首相発言―

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3Fk%3D2021011401029%26g%3Dpol%26usqp%3Dmq331AQRKAGYAfvJ9fuD6NX4nAGwASA%253D

働けなくなった独身高齢者は安楽(禁止ワードが入っています)

11: 2chの人々 2021/03/03(水) 19:51:28.98 ID:bNRL6OTW0
そうね
今から子育てしたら路頭に迷うね

12: 2chの人々 2021/03/03(水) 19:51:43.20 ID:wW8vYiKz0
家賃5万、食費3万、通信光熱水費2万、雑費1ま、手取り11万ならギリ生活出来る、手取り15万ならかなり贅沢出来るだろ。

Author: tome

コメントを残す