【千葉・船橋市】バスに間に合わない…2分早く退勤し続けた市職員に13万7千円の返金請求は妥当?同情の声も〈dot.〉★3 [孤高の旅人★]

1: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:27:39.26 ID:/xAJQhZ49
バスに間に合わない…2分早く退勤し続けた市職員に13万7千円の返金請求は妥当?同情の声も〈dot.〉
3/11(木) 17:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e026ef5f5d46b770c27ca57414eb14410b9f5774

 千葉県船橋市の職員4人が、帰りのバスに間に合うように定時の2分前に退勤し、別の職員に定時で打刻させる行為を繰り返していたとして処分を受けた。定時の退勤ではバスに間に合わず、次のバスまで30分待たなければならない事情があったという。公務員による不正行為への批判がある一方で、専門家からは働きづらさの改善を求める声も出ている。

*  *  *
 10日に処分を受けたのは、船橋市教育委員会の生涯学習部出先機関で働く課長補佐級の女性職員(59)と、60代の女性職員2人、以前同じ職場にいた20代男性職員の計4人。

 課長補佐級の女性職員は、2019年5月~今年1月に計316回、定時の2分前に退勤。職場に残っていた別の職員に、勤務を管理するICカードの代理打刻を依頼していた。

 女性職員自身が勤務管理を担当する立場だったといい、責任を重く見た市教委は減給10分の1(3カ月)の懲戒処分とした。さらに欠勤規定に沿って、約13万7千円の返還を求めるという。

 他の3人も13年4月~今年1月の間に、同じ方法で8~233回、早く退勤した。この3人についても訓告や厳重注意とし、返金を求める方針だという。

 キャリアもあるベテラン職員らが、たった2分を我慢できずに不正行為を続けたのには「ある理由」があった。

 市教委によると、職場の勤務時間は午前8時45分から午後5時15分。だが、定時の退社時間直後のバスの出発時刻は午後5時17分で、職場からバス停までは歩いて4分ほどかかるため、定時の退勤では間に合わない。次の5時47分発のバスを待たないといけないという。

 バスは昔から本数が少ない。

 4人のうち最も古い職員は13年4月に赴任しているが、職場では、それ以前から同様の不正行為が慣例化していたとみられる。

 市では職員の希望に合わせて定時を30分か1時間、前後にずらせる制度を設けてはいる。ただ、この職場では制度を利用したとしてもバスの発車時刻と合わず、長く待つことになるのだという。

以下はソース元で

★1:2021/03/10(水) 20:56:12.53
前スレ
【千葉】「バス間に合わない…」2分早帰り“慣習“に 船橋市教委の出先機関 課長補佐級の女性職員処分、他に3人も [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615377372/
【千葉・船橋市】バスに間に合わない…2分早く退勤し続けた市職員に13万7千円の返金請求は妥当?同情の声も〈dot.〉 (実質★2) [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615483494/

引用元: ・【千葉・船橋市】バスに間に合わない…2分早く退勤し続けた市職員に13万7千円の返金請求は妥当?同情の声も〈dot.〉★3 [孤高の旅人★]

52: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:39:04.83 ID:mBj+VD+a0
>>1
30分!??
田舎じゃ普通じゃろwww

71: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:41:00.55 ID:6foa24ec0
>>1

同情の余地なしの自己中野郎だろ

2: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:28:35.73 ID:Znj+UWY60
フレックスとか出来ないのw😝

3: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:28:57.89 ID:3kzhV2Hz0
自転車でも使ってろよ

4: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:29:12.81 ID:fg2Gar4s0
は?帰れなくなる訳ではなく待つのが嫌なだけで早上がりで代わりにタイムカード打たせるとか完全に不正じゃねーか
逮捕しろよ

5: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:30:00.83 ID:PRdVD+C10
会社の退社時間に合わせてるれる交通機関?

6: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:30:27.05 ID:Y003zMqn0
ざけんな

7: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:30:38.50 ID:jBBwzN8a0
男だったら同情されない

8: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:31:01.10 ID:/AsKSS+I0
不正やん
刑事告発してクビやろ

9: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:31:24.78 ID:EhSKS2Oo0
一本後のバスに乗れよ

37: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:36:42.70 ID:owFjrp+C0
>>9
それだと30分残業代出す事になる。

62: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:40:19.21 ID:qH8uKVZk0
>>37
バス停で待てばいいだろ

66: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:40:32.42 ID:y+RUTfJl0
>>37
なんでそうなるw

73: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:41:24.58 ID:C8cex4Bm0
>>37
残業命令が出ないから、ただただ30分待つことになるんでしょ。

79: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:42:12.27 ID:8piaeaHj0
>>37
なんで働く前提なの?
バス停でバス待ってちゃ駄目なの?

100: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:44:10.27 ID:bNc4NGGm0
>>37
誰が残業しろなんて言ってるんだよw

10: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:31:50.07 ID:QoKYCgq00
もうガッツリ犯罪やっててもクビとか告訴とかは論外で
騙し取った金を返す返さないを論点にしてんのか…

11: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:31:51.08 ID:fWj0XXYM0
これは詐欺だろ
一発免職相当だぞ

12: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:32:05.39 ID:4k0d285u0
女だから同情しろって?

13: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:32:06.20 ID:BecpyqAZ0
また千葉県

22: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:35:01.78 ID:hkoWEKsD0
>>13年4月~今年1月の間

それより、なんでマスコミは2桁の年表記するの?

14: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:32:19.20 ID:ZeMrU5w20
別にいいじゃん、何が悪いのだ?

15: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:32:52.36 ID:u2lg9j5g0
まともに残業代払ってないんちゃう?

16: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:33:35.79 ID:3OPRFIwd0
30分に1本あるなら十分じゃねえか

17: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:33:38.74 ID:fWj0XXYM0
残業代も不正受給してそうだな、この職場

18: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:33:53.41 ID:bedZFy1b0
30分程度なら全く同情できん

19: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:34:21.31 ID:KuNuvnSA0
二分早く出勤すればちゃら

20: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:34:39.19 ID:O3+C20m30
車ぐらい買えないのか?

21: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:34:58.71 ID:h427XTea0
定時より早く出勤した分は払わないのに。

23: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:35:05.97 ID:kxnHfvbE0
もちろんやった事は不正行為。
しかしながら同情の余地はある。
こうやって問題が浮き彫りになるのはいいことだ。
あとはバス会社がどの程度融通してくれるかだな。
帰りたくても帰れないのはホントつらい。

24: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:35:09.83 ID:fWj0XXYM0
不正出張もやってないか調べたほうが良いぞ

25: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:35:17.65 ID:Vz73fh2R0
同情はできないだろ
勤務時間調整できたしバス会社とも交渉できた
しかも教育委員会とか、子供の見本になるべき部署なのに

26: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:35:19.32 ID:R3c+mQIj0
毎日キッチリ同じ時間に帰れるなんて楽な仕事してんな

27: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:35:23.88 ID:oLm3PY4X0
2分なわけないもっと早く退勤してただろコイツらは

28: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:35:24.17 ID:3RP0rvB00
ウチの会社だったら告訴はしないから
退職届出してくださいって
言われる案件だな

29: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:35:40.33 ID:+mcBRVK70
はぁ?当たり前だろ
みんな次の電車なり何なりまで待って帰ってんだよ
給料泥棒だろうがしね

30: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:35:41.77 ID:fKOmTSp00
なんで同情するのよ

31: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:36:02.35 ID:Bwij8UYS0
そもそも普通は2分以上早く出勤してるやろからチャラやぞ

32: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:36:05.91 ID:Zzxf9Y9+0
公共交通機関通勤ならしゃーないわ
俺も電車バスで通勤すると直接行けないから大回りになる上に本数少なくて帰りは残業しなければ最終便に間に合うけど行きは最初の便でも間に合わないもの
大人しくマイカー通勤しろって事だな

33: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:36:17.04 ID:bNc4NGGm0
常識的にありえん
2時間3時間待つのならともかく、たかが30分バス待つのがどうだっていうんだ?
そんなの当たり前だろ

34: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:36:19.29 ID:Ho0jekWf0
世が世なら市中引き回しの上磔擽りの刑だな

35: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:36:23.28 ID:W2icp3Ne0
朝、二分早く勤務してるとか
建物を出るのが定時ちょうどとか
なんぼでもやりようはあっただろ。

68: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:40:42.01 ID:uUkDg2hQ0
娘  

>>35
そういうことじゃないだろ

36: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:36:26.06 ID:m5etO+HL0
歩け、それかチャリで最寄りの駅まで行け
それだけだ

38: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:36:52.89 ID:cjTmdoqZ0
本数少ないって、たかが30分間隔じゃん。
後片付けしていたらちょうどいいくらいだろ

39: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:37:15.41 ID:WTPEQ8Qb0
2分以上早く出社してるんじゃないのか
今どき30分単位とか古いし分単位にしろ

72: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:41:10.23 ID:X7S1z4ad0
>>39
そうですよ。
ギリギリに行ったら、お客さん迎えられないからだいたい早く来てる。

80: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:42:22.45 ID:LB+CK3rdO
>>39
早く出社しようが、その時間は暇な開店前だ
指定された対価を得る勤務時間じゃない

40: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:37:21.53 ID:s917QYh90
いや、民間なら同情の余地はあるが
市職員なら厳しく管理しないと
単なる税金ドロボーじゃん

41: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:37:33.61 ID:K/kXS5iQ0
20分程度残業されたほうが市の損害になるような

94: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:43:40.81 ID:LB+CK3rdO
>>41
なんで残業するんだよ
次のバス停まで歩いて帰れや

42: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:37:45.40 ID:LB+CK3rdO
高校の時、前のバスに乗るなら5分ホームルームに出ないで帰るってあったな
次が15分後くらいで激混むからって

まあ、ダメだろ

43: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:37:49.25 ID:OMxLiSbg0
こういう文化の職場だったんだろうね
公務員には基本的にタイムカードや電子的な出退管理もないからまかり通っていたのかも

44: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:37:55.66 ID:5vUV6LWw0
一日1メートルずつバス停ずらせばよかったのに
こんな漫才あったな

45: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:38:16.96 ID:bS+5nL6a0
最終とか逃すと2時間待ちとかじゃなくたったの25分ほど待つだけだろw懲戒免職が妥当だわ

46: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:38:25.28 ID:ax5ptTt/0
これくらいなら初めから退社時間の融通をきかせてやれよ
2分の労働で何かできるわけでもないのに
日本は仕事の為に個人の時間を犠牲にしすぎ

47: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:38:34.14 ID:EvAyKp/j0
堂々と申し出てるならともかく別の社員巻き込んでるからアウト

48: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:38:40.04 ID:ioue6GjA0
2分とか関係なく不正
再発防止策は?

49: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:38:42.33 ID:UWBxfz7C0
14万8千円にしたまえ

50: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:38:48.45 ID:JF/+boLl0
同情の声も?
なめとんのかって感情を煽るの好きやなあ

51: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:38:55.01 ID:X0h28YV/0
普通の会社は定時即退社なんてないだろ。
定時になって後片付けとかしてたら、30分なんて全然待てる時間だわ

65: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:40:29.49 ID:W2icp3Ne0
>>51
後片付けとか作業服を着替える時間は勤務だぞ。
ピンポンダッシュが正しい。

53: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:39:13.80 ID:5vUV6LWw0
つかバスとかたいてい2,3分遅れてくるけどな

54: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:39:40.56 ID:KlQNT4Ne0
この程度のことに厳しい意見が多いのはさすが衰退国日本だと思う
思考に余裕が無さ過ぎ 本当に他人には厳しいな

95: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:43:41.98 ID:JF/+boLl0
>>54
そうやな
わずか2分というこの程度の時間に厳しく帰っていたという浅ましさってなんやろなと思うわ

55: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:39:46.27 ID:GEpLYMb90
次のバスは二時間後とか

56: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:39:52.03 ID:FmsqacBK0
月の勤務時間満たせば十分

57: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:39:52.43 ID:zjve+MAJ0
30分待つこともできんか
無能公務員は

58: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:40:06.80 ID:TCaPn0tw0
間に合わないから早く終わろう 上級
間に合わないから遅らそう   奴隷
お前らどっちの人間

59: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:40:14.59 ID:s917QYh90
30分かよ
定時にタイムカード押して着替えたり帰り支度してバス停向かうだけで15分ぐらいかかるだろ
実質待つのは10分かそこらだ
全く同情出来ねえ

60: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:40:16.73 ID:Ed1Y9XDR0
こういうクソどうでもいいことにだけ異常に厳しいのがジャップらしいね

61: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:40:17.97 ID:L1R4NjvW0
2分か5分かは知らんが早めにタイムカード入れてバス停に向かえばいい
それで「毎日早退なんて、けしからん!」って批判されるならちょっと同情するよ

63: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:40:24.20 ID:5vUV6LWw0
2分くらいならどうでもいいが、代理打刻はやっちゃダメ

64: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:40:24.50 ID:JJ81XEkz0
そんなん甘えだろ
俺なら翌日の業務に備えた準備して
30分後のバスのるぞ

67: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:40:39.50 ID:VbTkJqWP0
ダッシュすれば間に合うんだろな

69: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:40:48.45 ID:fxSmWQ4F0
規則を守らない時は罰を受けるのは当然です。
問題を働き方改革に持っていこうとする学者や評論家がいます。
規則を守らない事と働き方改革は別の問題です。

70: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:40:49.69 ID:FEpq9cQl0
てことは毎日2分残業したら その分の賃金は貰えるてことね

74: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:41:40.07 ID:cfEv9sFa0
税の滞納とかなら市民に対して
苛烈に取り立てしてるのに
これぐらいと言うのはない

75: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:41:48.85 ID:U7LPmoB30
上司がフレックス認めてないって訴えられるケースだろ

76: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:41:54.71 ID:sZM8VKcn0
AI「2分をごちゃごちゃ言うのに勤務の内容はろくすっぽチェックしない まあそのうち仕事は徐々にごっこ遊びに近づきそうだけど

77: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:41:55.58 ID:Rey2iTny0
船橋だったらバスの本数多そうなのに
下車するところがよほどマイナーな地域に住んでるのか

78: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:42:10.24 ID:LqopUmu80
こんなのダメに決まってるだろ
同情の余地あるわけがない

81: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:42:27.60 ID:3qL1fIaC0
次のバスが1時間後と言うならちょっと可哀想だが30分くらい待てよ

82: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:42:34.84 ID:bYyVSFJs0
懲戒免職が妥当
その上で損害賠償を請求するのが妥当

83: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:42:34.94 ID:YEnty51c0
こんなの甘えだろ
俺も公共の交通機関使用だけどこんなことはしなかった
嫌なら免許とって車通勤しろよ

84: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:42:36.27 ID:KmUOHOep0
完全にアウトだろ。そんなに早退したけりゃ民間行けよ

85: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:42:37.04 ID:BDhlDGPJ0
待つことになるってそりゃ交通機関に合わせて働けるわけじゃありませんし…

86: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:42:38.54 ID:Z657nz890
2分とかどうでも良いが毎回定時かよ(´・ω・`)
というか、バスしかないのか?

87: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:42:45.90 ID:X7S1z4ad0
民間のほうが緩い
営業中にラブホ行ったり、直帰したり

88: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:42:49.48 ID:4K4VSAjR0
五分単位のフレックス出来ないのが原因

89: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:43:03.82 ID:5vUV6LWw0
どうしても急ぐならタクシー呼べよ

90: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:43:21.89 ID:KE/075gp0
やっぱり公務員って楽な仕事なんだな

91: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:43:27.89 ID:t5xsYFjH0
こんなの許したり同情したら社会が成り立たんわ

92: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:43:34.33 ID:+mfRDvxc0
早く出社した場合はサービス残業さてるんじゃないの
退社だけとかブラックだな

93: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:43:38.43 ID:8Rglrk+00
これは刑事告訴だろ!?返金だけで済む問題ではない!

96: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:43:53.28 ID:Ybhpc+zg0
タイムカードの存在しない警備員ワイ高みの見物

97: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:43:56.17 ID:cprCYLTZ0
公務員だからとこういうのを叩いて、労働者が足の引張あいしてるから
日本の労働環境は全く改善されないんだろうな

98: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:43:57.27 ID:gnTBA+vy0
普通は定時より早く来ていたりサービス残業があるだろうから
2分くらい大目に見てくれると思ったのか

99: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:44:09.75 ID:YNgR1zKZ0
単なる自己中まーんに同情?
いるのそんな(禁止ワードが入っています)

101: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:44:12.75 ID:5QCf8SfU0
蓄積したら13万×人数分かよ
それは返せってなるよな

102: 2chの人々 2021/03/12(金) 06:44:13.07 ID:RZj4wGGx0
バス会社に相談するのはどうなんだろう
都内と違ってシビアな時刻表じゃなければ
対応してくれそうな気もするが

Author: tome

コメントを残す