【飲食店不満】 「時短協力金、足りない」 [影のたけし軍団★]

1: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:35:15.61 ID:Vj9IDMnK9
時短協力金「一律では足りない」 「支給も滞っている」…悲鳴上げる飲食店

新型コロナウイルス対策で都道府県による営業時間の短縮要請に応じた飲食店などに支給される協力金について、
政府が事業規模により金額に幅を持たせることを認める方針に転じた。

ただ、東京都は6万円の一律支給を続ける姿勢だ。一部の店からは「支給も滞っており、状況は苦しい」との声が上がる。

港区の新橋駅近くにある居酒屋「有薫酒蔵」。全国の高校別に用意されたノートに客として訪れた卒業生がメッセージを書き残すという趣向が人気の店だ。
新型コロナが広がる前は午後11時過ぎに店を閉めていたが、時短要請に従って昨年11月末に午後10時、
今年1月7日の緊急事態宣言発令後は午後8時に閉店。売り上げは激減した。

店の面積は約160平方メートル。約3300冊に上るノートを収める棚を設けるのに、広い間取りが必要だった。
毎月の家賃は100万円以上。国や都の家賃支援も受けたが、経営者の松永協和さん(81)は
「ノートがあるので移転も難しい。協力金だけでは足りず、借金を重ねてしのいでいる」と明かす。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210314-OYT1T50029/

引用元: ・【飲食店不満】 「時短協力金、足りない」 [影のたけし軍団★]

2: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:35:45.95 ID:sb4U7lMr0
>>1
個人でやっているようなスナック・カフェ・居酒屋はバブルだけどな

4: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:36:41.58 ID:VIQdbxSV0
>>1
でおたくらはパンデミックで困ってる人たちに協力はしてるの?

3: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:36:12.26 ID:ucYuPvyP0
潰れてくれ。

5: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:36:53.15 ID:EEvwbuIK0
81歳か
色々と潮時なんじゃないかな

6: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:36:58.71 ID:fP0dYiNr0
モンスターだね

7: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:37:45.73 ID:h2OVKnJv0
支給予定のままにしといてそのまま潰れろや
我慢比べな

8: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:38:06.30 ID:KadnFiVA0
働かずに金もらおうとか

9: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:38:24.56 ID:EoYkSaSj0
乞食
強力金貰いながら夜中まで営業してる川○とかだな

10: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:39:06.49 ID:TG15N1Cn0
古事記かよ

11: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:39:45.16 ID:kq22OyFB0
人が生活していくだけなら飲食店は必要ないんだよな

12: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:39:46.34 ID:b33f/23T0
協力金のおかげで、日本経済も何とか持ち直してきたな。

13: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:40:21.00 ID:16x/Um7J0
震災後、福島ナンバーの外車とか高級車をよく見かけるよね

14: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:41:08.67 ID:y6Ac4R9P0
飲食店以外は足りないどこではないぞ

15: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:41:20.28 ID:qjyNc2zj0
同情する人いないよ
何もない人の方が圧倒的なのに

16: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:41:27.83 ID:2YWzlzWa0
うちも個人飲食店だけど、申請要項に書かれてる必要書類をきっちり出したのに再申請になって要項に書かれてない書類と資料出せって後からジャンケンのように言われたり、それも揃えて申請したのに提出してから1ヶ月経つのになんの音沙汰もないんだぜ。ホント払う気なんかないんじゃないかと思いたくなるわ。埼玉

17: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:41:41.72 ID:5CA5b7NM0
いつか忘れていった♪

18: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:42:10.08 ID:nrTGeiAP0
嘘つけ ぼろ儲けのくせに

19: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:42:27.62 ID:xHvn4JKv0
支給された金が店を支える食料品の農家や他サービス業のクリーニング屋といったところに還元されている?
殆ど自分たちの生活費にしてるだけだろ
自分たちばかり大変だ金くれってさ頑張ってる他業界にどう説明すんの?

20: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:42:31.29 ID:cGEccGCp0
さっさと放射能仕事にでもいってこい
東電がまっている。
風俗営業の方ってそっち系のひとでしょ。金持っていても。

21: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:42:32.92 ID:zsyFuASH0
> 「ノートがあるので移転も難しい。

意味不明。建物と一体化してるのか?

22: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:43:06.99 ID:7KYxM/9p0
足りなければ営業すればいいじゃない

23: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:44:32.56 ID:vWeKMxKl0
未だに税別表示のどんぶり勘定居酒屋とか、潰れろ

24: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:44:41.40 ID:jGlgTCxu0
甘えるな!物乞いか!

25: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:45:02.50 ID:OlfRjFwQ0
足りないなら出すだけ無駄だから廃止しろ

26: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:45:09.20 ID:Tllns7E00
あーそう
じゃあやめれば

27: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:45:10.13 ID:J+7OEXWs0
時短協力金全く意味ないしもう止めていいよ
だいたい20時までとかポンコツすぎんねん
代わりに我々に一律給付しなさい

28: 2chの人々 2021/03/14(日) 12:45:14.90 ID:wWwElnDX0
これにはニダ笑い

Author: tome

コメントを残す