
1: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:13:04.90 ID:41MyZKCo0
マジなん?
引用元: ・謎の層「白い食べ物は毒です!砂糖、牛乳、米、パン!」←これ
2: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:13:24.76 ID:TumpEa1R0
ライチも毒か
3: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:14:06.83 ID:VQ0aT5ho0
豆腐
4: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:14:10.28 ID:MQMmcKNy0
JKのパンティーは?
7: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:14:56.75 ID:7lN26aBea
実はこの世には最初から白い食べ物ってないのやで🥺
何らかの加工をないと白くならんのや🥺
何らかの加工をないと白くならんのや🥺
10: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:15:45.04 ID:krHUE1EG0
_2pag_7
バナナは?
バナナは?
11: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:15:48.49 ID:6qKBIrsC0
でもこういう奴ら重曹好だよな
12: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:15:59.49 ID:AULAOTIK0
ほな黒糖パン食うわ
15: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:16:40.55 ID:MzhpmF1t0
精子は?
19: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:17:18.82 ID:x9/r1gqir
_2pag_13
うっすらベージュっぽいクリーム色っぽい乳白色だから理論
うっすらベージュっぽいクリーム色っぽい乳白色だから理論
24: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:18:10.13 ID:ZHhPL+Fx0
セットで無農薬天然塩好
25: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:18:15.90 ID:krHUE1EG0
_2pag_22
蕎麦は食える
蕎麦は食える
26: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:18:45.68 ID:ECz/8bAg0
杏仁豆腐も!?業務スーパーの牛乳パック杏仁豆腐は毒…ってコト?!
29: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:19:46.95 ID:XdLl1xdGM
_2pag_19
お米もよく見たらうっすら黄色ってるからセーフにならんか?
お米もよく見たらうっすら黄色ってるからセーフにならんか?
33: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:21:26.63 ID:krHUE1EG0
_2pag_32
レットとかもあるで
レットとかもあるで
34: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:21:31.68 ID:sT5BJB+H0
白い食べ物アカンというより
白い炭水化物は血糖値を爆上げするから食いすぎは良くないって話なんや🙄
白い炭水化物は血糖値を爆上げするから食いすぎは良くないって話なんや🙄
35: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:21:40.86 ID:1ETewR9b0
玉ねぎも白っぽいな
38: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:22:06.18 ID:krHUE1EG0
_2pag_34
世界の主食全否定やん
世界の主食全否定やん
46: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:25:57.19 ID:sT5BJB+H0
_2pag_38
そうです
いや人間米とか小麦とか食い始めたのってマジでここ数万年の話やからね?
サピエンスの基本設計とて見たらワイら人間の主食は米と小麦ではないんや
そうです
いや人間米とか小麦とか食い始めたのってマジでここ数万年の話やからね?
サピエンスの基本設計とて見たらワイら人間の主食は米と小麦ではないんや
49: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:28:32.25 ID:K5P3jlGq0
_2pag_26
あれめっちゃうまいよな
量もあって大満足や
あれめっちゃうまいよな
量もあって大満足や
56: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:34:14.44 ID:sT5BJB+H0
人間の身体って進化の過程で糖質を美味く感じるように自然選択されたんだけど
現代人はこの仕組みをハックて食物繊維ビタミンミネラルを削ぎ落とてより純度の高い精白た糖質を摂取するようになってまったんだよな
そら健康にも悪くなるて
自然界に存在する糖質は食物繊維とセットだったから大た問題にはならなかったんだけどね
現代人はこの仕組みをハックて食物繊維ビタミンミネラルを削ぎ落とてより純度の高い精白た糖質を摂取するようになってまったんだよな
そら健康にも悪くなるて
自然界に存在する糖質は食物繊維とセットだったから大た問題にはならなかったんだけどね
63: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:39:58.07 ID:98IKAKPMM
_2pag_48
ちなみにワイ見た40万人を対象にたメタ分析では全く食べない人の寿命は食べる人より4年少なくなるという結果だった
ちなみにワイ見た40万人を対象にたメタ分析では全く食べない人の寿命は食べる人より4年少なくなるという結果だった
66: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:42:02.83 ID:krHUE1EG0
_2pag_48
でも人口は数十倍に増えたよね?
狩猟採集生活だった縄文時代の日本列島の人口は20万人程度だ
でも人口は数十倍に増えたよね?
狩猟採集生活だった縄文時代の日本列島の人口は20万人程度だ
69: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:42:56.76 ID:l45Ce83q0
元気の気を氣にち
76: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:47:56.58 ID:R3GFQuz30
_2pag_75
群馬は遅れてるな🥹
群馬は遅れてるな🥹
78: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:49:46.85 ID:krHUE1EG0
_2pag_76
正解のソースは?
正解のソースは?
83: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:55:25.89 ID:sT5BJB+H0
_2pag_61
狩猟採集民族の長寿:異文化間の調査
Longeviy Among Huner- Gaerer: A Cro-Culural Examinaion
(Gurven & Kaplan 2007)
狩猟採集民族の長寿:異文化間の調査
Longeviy Among Huner- Gaerer: A Cro-Culural Examinaion
(Gurven & Kaplan 2007)
我々は、世界中の小規模な狩猟採集民と農業人口から得られた●亡率プロファイルの分析に基づ、現代のホモサピエンスの適応寿命は68~78年であると主張ます。
We argue for an adapive life pan of 68-78 year for modern Homo apien baed on our analyi of moraliy profile obained from mall-cale uner-gaerer and oriculural populaion from around e world.
p://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1728-4457.2007.00171.x
87: 2chの人々 2022/10/04(火) 00:58:47.23 ID:sT5BJB+H0
_2pag_66
それはそう
農耕牧畜によって栄養バランス狂って不健康になった一方で食糧生産量は爆発的に増えたからね
だからワイら人間は数十人規模の「群れ」から数千人数万人規模の「都市国家」を形成でるようになった
アグリカルチャーの功罪やな
それはそう
農耕牧畜によって栄養バランス狂って不健康になった一方で食糧生産量は爆発的に増えたからね
だからワイら人間は数十人規模の「群れ」から数千人数万人規模の「都市国家」を形成でるようになった
アグリカルチャーの功罪やな