
輝くビル群を背景に、続々とこちらへ向かってくる列車たち。まさに銀河鉄道999のオープニングを彷彿とさせるような光景だ。
これは2021年2月20日、岐阜県在住の写真家、小林淳さん(@atsushi_k_photo)が投稿したもの。この幻想的で美しい作品に、ツイッターでは
「か、かっこいい…この何処かに鉄郎やメーテルが立っていたりするのだろうか…」
「綺麗だなぁ!」
「異空間。違う星のよう」
「地元民だけどこんな景色あったのかと驚愕」
「名古屋が好きになりました」
といったコメントや、2万4000件を超えるいいね(22日夕方現在)が寄せられるなど注目を集めている。
■「まるで宇宙に飛び出していきそう」
Jタウンネットは22日、撮影者の小林さんを取材し、詳しい話を聞いた。
この写真を撮影したのは、15日の20時半頃。場所は、名古屋市中村区の黄金跨線橋。
一級建築士で、仕事の傍ら写真家としても活動しているという小林さんは、勤務先が撮影地から5分ほどのところにあるそうで、毎日のように通っているという。
「ここから夜の鉄道を撮影したら、名古屋駅付近のビル群の都市夜景と合わせて撮影ができ面白そうだと、以前よりイメージしていました」
と小林さん。
また、
「『転車台』を見たことがこれまでなかったため、被写体として面白そうだと感じた」
のも今回、撮影した理由の一つだとする。
小林さんに、この写真の気に入ってる点はどこか聞いた。
「名古屋駅付近の都市夜景と鉄道夜景がセットで撮影できた点、またこれまでなかなか見かけなかった『転車台』とその上の車両を撮影できた点です。また、構図内の手前に車両を配置し、それを縦位置で切り取ることで、車両がまるで宇宙に飛び出しいきそうな雰囲気の作品になったところです」(小林さん)
ちなみに、小林さんのコメントにある転写台とは車両の向きを変えるための機械。ターンテーブルとも呼ばれる。
写真では、ちょうど先頭の車両がその上に乗っている。
今回、この作品がツイッターで話題となったことについて小林さんは
「地元の岐阜や、勤務地である愛知を撮影・発信し、その、魅力を多くの人に知ってもらうこと目的としているので、『綺麗すぎる』『異空間みたい』といったコメントや多くのいいね、RTが寄せられ 大変うれしく思っております」
と述べる。またその上で、
「実際に見てみたい、撮ってみたいというコメントをいただきうれしく思う反面、迷惑行為にならないよう一般の方への配慮をお願いしたいです」
ともしていた。
2021年2月22日 19時57分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/19739406/
写真
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/3/43a03_1460_8b3bc292e9bdbbe3134c50f0bc70592c.jpg
引用元: ・【愛知】まるで「銀河鉄道999」の世界だ…! 夜の名古屋で撮影された、幻想的すぎる写真に反響 [ひぃぃ★]
画質の良いの貼れよ(汗)
なんかこんな感じの虫おもいだしたw
ショボっw
名駅が照ってるの略
メーテぇぇぇ━━━━━━━━ルっ!!
メ~テレに見えた
メーテレじゃなくて中京テレビな
反日都市に騙されてはいけない
所詮名古屋県
記事長過ぎ。
また撮り鉄が無茶苦茶やって運行を妨げる