
カニといえば、記念日や誕生日など特別な日に食べたい食材の1つ。Twitterでは、ガニを買った後に起こった衝撃エピソードが話題を集めている。
投稿主は三室竜士(@mimuro_knight)さん。前日、安くなっていた“おつとめ品”の栗ガニを買った三室さんは、購入後は自宅の冷蔵庫で保存。冷蔵庫に入れてから約25時間、茹でようと思って冷蔵庫からカニを取り出すと……なんと、栗ガニは蘇生し、パックを引きちぎって出てきたのだった。
三室さんが栗ガニの動く様子を自身のTwitterに投稿すると、動画を見た人から「こんなんビビりますよね~」「自分が買った場合こんなこと起きてほしくないですね」「かにのゾンビ」などの声が(禁止ワードが入っています)到。動画は284万再生を超え、およそ17万もの“いいね”が寄せられている(※数字は2月24日13時現在)。
ニュース番組「ABEMAヒルズ」では、投稿主の三室さんを取材。栗ガニを買ったときの状況について「生きているか確認で、目、触角、口を見ても動かず、軽くパックを降ってみても反応なしでした」とコメント。晩御飯を作ろうと冷蔵庫を開けて「うぉ、動いてやがる」と思ったという。
なお、栗ガニは「輪ゴムで脚を縛って塩茹でして食べました」といい、「茹で汁は豆腐とワカメで潮汁にしましたが、全然出汁が出ていなくて家族には不評でした」と明かした。
(ABEMA/『ABEMAヒルズ』より)
https://times.abema.tv/files/topics/8647789_ext_col_03_0.jpg
https://hayabusa.io/abema/programs/89-71_s50_p1532/thumb001.w800.v1614145445.jpg
2/24(水) 20:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0afa2de1b570db8f3d6e27a9d0457bf7c7585860
—–
三室竜士 @mimuro_knight
昨日おつとめ品で買ってきた栗ガニを茹でようとしたら冷蔵庫内で蘇生してパック引きちぎって出てきてたw
https://twitter.com/mimuro_knight/status/1363767679190900736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
引用元: ・【Twitter】「こいつ、動くぞ…!」冷蔵庫に入れたカニ(640円)がまさかの蘇生 パックを引きちぎる瞬間 284万再生 [ばーど★]
(´・ω・`)スレ立てで、やっていい事とダメな事くらい分からんか!
結局ソース元制限は無くなったんかい
便所の落書きと評されるアングラ板にそんな敷居持たせんな。
脳ミソ中学生の集まりはTwitterスレこそ丁度酔い
記者のレベルがゆとりレベルに落ちてるんだ
諦めなさい
Twitterソースでスレ立てできると色々とはかどんだよ
初めて聞いたわ
常温にしようとおいといたら玄関にいたとか
何気に怖いな
ホラー映画の演出
海が近くになかったら茹でるけど。
仕込んでねえ?
動画撮ってるの途中からでしょ
俺は近所の川にリリースした。
むしろそれは生きててもらわないと砂吐かせらんないじゃん
普通に生きたまま
送られてくるけど
水面が凍るような水温でも大丈夫
そりゃ冷蔵庫程度じゃ(禁止ワードが入っています)なんわ