人工石油の開発に成功。お値段1リットル10~14円とのこと。

1: 2chの人々 2023/11/13(月) 16:04:02.74 ID:vwTgv
水と二酸化炭素から作られており環境にも優しい。
運送会社とかの株買っとけよお前ら

引用元: ・人工石油の開発に成功。お値段1リットル10~14円とのこと。

2: 2chの人々 2023/11/13(月) 16:08:45.25 ID:KXcCE
人工石油税50円

22: 2chの人々 2023/11/13(月) 17:59:20.64 ID:0TOS2
>>2
それ
夢みたいだからさ

51: 2chの人々 2023/11/14(火) 00:56:38.79 ID:xWosf
>>22
やっぱインチキかー

46: 2chの人々 2023/11/13(月) 23:07:25.15 ID:4GBFv
>>2
www

148: 2chの人々 2023/11/17(金) 08:57:40.54 ID:sxLdl
>>46
今貸出用の装置で60リットル/日
一ヶ月42,300リットルの能力
レンタル料50万/月

軽油(/7 08:00)36.3円/リットル
灯油(2023/09)30円/リットル
A重油(2023/09)97.円/リットル

精製量換算のコスト
軽油5,765,490円
灯油5,499,000
A重油4,07,330

事業者にとってはまさにドリーム燃料

47: 2chの人々 2023/11/13(月) 23:13:33.74 ID:hvg8J
>>2
億だろ

48: 2chの人々 2023/11/13(月) 23:32:31.29 ID:6wiOn
>>2
多分そうなる岸田ならね

149: 2chの人々 2023/11/17(金) 09:05:18.78 ID:bSN8d
>>48
電気代はいくら?

152: 2chの人々 2023/11/17(金) 09:10:54.01 ID:Oux6H
>>48
>今貸出用の装置で60リットル/日
>一ヶ月42,300リットルの能力
算数できないがどんな魔法なんだ?

163: 2chの人々 2023/11/17(金) 11:29:28.33 ID:fHTY5
>>48
一日60リットルなら、30日フル稼働で800リットルじゃね?

94: 2chの人々 2023/11/14(火) 13:24:17.97 ID:Ms1y5
>>2
すぐ予想できるよなw

100: 2chの人々 2023/11/14(火) 14:39:29.26 ID:cvglm
>>2
クソメガネ乙

217: 2chの人々 2023/11/25(土) 17:45:37.68 ID:KEcWi
>>2
もともとほとんどが税金だしな

酒と石油は製造や流通の費用が下がれば
そのまま税金あがるシステム

3: 2chの人々 2023/11/13(月) 16:16:10.55 ID:Qiz63
増税クソメガネがアップを始めました

32: 2chの人々 2023/11/13(月) 19:27:32.05 ID:2RsHj
>>3
空気中

4: 2chの人々 2023/11/13(月) 16:19:10.43 ID:UrNQD
そして、いくら待っても出回らない。

44: 2chの人々 2023/11/13(月) 20:51:47.41 ID:kZ33H
>>4
実用化されるなら普及してしまうまではそういう措置を取らざるを得ないでしょ
安い店に集中して天然由来しか入ってない店は潰れるみたいな事になりかねないし

124: 2chの人々 2023/11/16(木) 05:43:15.45 ID:RR5pv
>>4
もうちょっとで株買うとこだったわ
信用してた

136: 2chの人々 2023/11/16(木) 22:08:12.23 ID:5cmIs
>>4
何でもかんでも陰謀論w
自分で調べも考えもしない奴がすぐ使う
普通に売ってるぞ 作る機械の方だけど

137: 2chの人々 2023/11/16(木) 22:25:21.70 ID:GmGvc
>>4
エネルギーは保存されること知らなそう中学生で習うのに不登校か!

173: 2chの人々 2023/11/18(土) 10:22:05.71 ID:E65Fb
>>4 自民じゃなくても目をつけるに決まってんだろ 自民以外はまともに国民第一でやるとでも思ってんの?

5: 2chの人々 2023/11/13(月) 16:23:06.61 ID:Fhvoi
生成につぎ込むエネルギー量が半端でないから、無駄
それにガソリンじゃないし
ちなみにこの手の話は今に始まった事ではなく、なんと日本海軍も騙された

むしろ立証実験で成功した無線給電を実現させたほうがいいんだわ

17: 2chの人々 2023/11/13(月) 17:24:19.06 ID:2RsHj
>>5
製造コスト込みで0~4円って話だったぞ

156: 2chの人々 2023/11/17(金) 09:23:04.78 ID:bSN8d
>>5
電気代って言い方より投入エネルギーがいくらかって聞いた方がよかったな
時間あたり何MJ、何KWのエネルギーを装置に投入するのか
これは少なくとも時間あたりで生成される油の燃焼熱MJより多いけど

6: 2chの人々 2023/11/13(月) 16:35:49.08 ID:OtcI3
どうせ非実用的な実験

23: 2chの人々 2023/11/13(月) 18:03:11.58 ID:OfULI
>>6
サクでレンタルされる機器はすでに発電専用機

216: 2chの人々 2023/11/25(土) 17:43:57.29 ID:QKZDU
>>23
いやそんな技術は大戦時くらいからとっくに研究されてると思うけど
光触媒→ラジカル水(?)を使うってところが低コストを謳ってる今回のやつのキモなんじゃないの?
光エネルギー使うからコストが安いって話だと理解してたんだが?
それが現実的なものなのかはともかく

7: 2chの人々 2023/11/13(月) 16:36:05.91 ID:k1aaP
そんなもの作っても潰される

120: 2chの人々 2023/11/15(水) 20:28:36.34 ID:BNrd7
>>7
これ

122: 2chの人々 2023/11/16(木) 02:22:21.59 ID:XB6eW
>>7
だろそんなん

8: 2chの人々 2023/11/13(月) 16:37:48.76 ID:6bCx0
石油利権を舐めたらいかんよ

182: 2chの人々 2023/11/18(土) 17:15:05.22 ID:6l10H
>>8
俺もそこも非常に疑わしく思ってる
コンテナに吸入口はあるのかな
結構な風が吹いてるはずだけど

9: 2chの人々 2023/11/13(月) 16:44:18.79 ID:2RsHj
もう既に作ってるやつやろ
作ってるけど税金の関係で今の所発電機とかにしか使ってないみたいな

10: 2chの人々 2023/11/13(月) 16:44:24.11 ID:mtqK7
消される

11: 2chの人々 2023/11/13(月) 16:51:20.81 ID:hP0gD
燃費、効率もだいたい変わんないのか

12: 2chの人々 2023/11/13(月) 16:52:36.68 ID:X0tL4
やっすw
ソースはよ

13: 2chの人々 2023/11/13(月) 16:57:35.76 ID:5bq2e
人口石油税80円

14: 2chの人々 2023/11/13(月) 16:58:14.24 ID:Q0vlN
Twitterの陰謀論大好きガイジが信じてる

15: 2chの人々 2023/11/13(月) 17:06:17.16 ID:I4xRN
原材料費 0~4円

製造コスト 60円

税金 20円

16: 2chの人々 2023/11/13(月) 17:21:53.81 ID:my06R
それで発電しようぜ

18: 2chの人々 2023/11/13(月) 17:36:43.38 ID:AvMSr
さっさと売れよ

19: 2chの人々 2023/11/13(月) 17:45:00.00 ID:ci10y
ガイアックスどうなった?

20: 2chの人々 2023/11/13(月) 17:50:33.07 ID:9xPAK
ガイアックスって 圧力で潰されたよなぁ
これもダメだろ

54: 2chの人々 2023/11/14(火) 02:47:47.47 ID:dLy6C
>>20
アルコール系だからゴムが溶ける
メーカーが補償出来ないって声明だしたし

185: 2chの人々 2023/11/19(日) 07:47:08.73 ID:cIhAx
>>20
ガイアックスに乗っかった口だぜ
管やエンジン内にこびりついたガソリンのヨゴレをアルコールが溶かしてしまうらしいが、
エンジンが時々ポンって変な音してパワーがガクっと下がる感じだったわ

でも今回の人口石油にも俺は乗っかるぜ
本当ならノーベル賞モノで、日本だけでなく石油のでない途上国まで救い、戦争が減るだろう
winnyなどでもそうだったが、日本は怪しい技術を潰す精神性のせいで新技術の可能性をよく潰してる

206: 2chの人々 2023/11/24(金) 08:24:08.91 ID:oYyiu
>>20
光合成ってエネルギー源が外(太陽)になるってだけでしょ?
200の言ってること分かってる?
この装置って光合成で動くの?

210: 2chの人々 2023/11/24(金) 20:21:55.48 ID:RZ5R5
>>206
特殊な光触媒を用いて水と大気中のCO2からラジカル水を作り、ラジカル水に大気中のCO2と種油を反応させるって書いてあんじゃん
あと太陽とCO2で化学品を生成する人工光合成はさんざん研究されてるとこでしょ

21: 2chの人々 2023/11/13(月) 17:53:06.16 ID:s2BBr
本当なら素晴らしい事だけど、コスト面も含めてホントかな??

24: 2chの人々 2023/11/13(月) 18:11:18.00 ID:FpVQZ
人工税200円

25: 2chの人々 2023/11/13(月) 18:32:07.05 ID:ClzLM
光媒体とやらが何かハッキリさせないとダメでしょ
電気使うんなら石油離れできてないからな

26: 2chの人々 2023/11/13(月) 18:37:38.29 ID:iC9bK
嘘ぽい

219: 2chの人々 2023/11/25(土) 18:06:31.41 ID:URGWc
>>26
光エネルギーを電気で作って使うところがめちゃくちゃ高コスト

27: 2chの人々 2023/11/13(月) 18:46:40.60 ID:Cc501
天然石油とブレンドするんだろ
安く作って増税するから俺たちの負担額は変わらない

28: 2chの人々 2023/11/13(月) 18:57:24.24 ID:btKfu
プラント代がいるな

29: 2chの人々 2023/11/13(月) 19:11:26.15 ID:uluWc
ご家庭で作る人口石油
石油を作りながら走るトラック

30: 2chの人々 2023/11/13(月) 19:11:56.44 ID:uluWc
ご家庭で作る人工場油
石油を作りながら走るトラック

31: 2chの人々 2023/11/13(月) 19:18:28.82 ID:dtKtT
炭素はどこから出てきたの

33: 2chの人々 2023/11/13(月) 20:01:36.95 ID:LMvP3
これ0年くらい前からたまに
TVにでてる立命館のインチキ教授の
やつだろ?
空気中の二酸化炭素から毎時間2Lの
軽油を作るってやつ

34: 2chの人々 2023/11/13(月) 20:08:24.74 ID:1TPsJ
空気から炭素とるくらいならアンモニアでも作ったら?
窒素のほうが沢山あるでしょ

35: 2chの人々 2023/11/13(月) 20:17:39.82 ID:2lO8m
実用可能なら世界規模で経済バランスに影響ありそうだし何か欠点があるんかな

36: 2chの人々 2023/11/13(月) 20:19:57.94 ID:VmNF9
マジか!
全力で原油空売りしてくる!
これでおれも夢のFIREだ\(^o^)/

37: 2chの人々 2023/11/13(月) 20:24:22.67 ID:xZpqv
よし

38: 2chの人々 2023/11/13(月) 20:43:37.16 ID:vGIt7
大阪が一月に実証実験するって報道から音沙汰ないけど大丈夫?

144: 2chの人々 2023/11/17(金) 08:09:55.42 ID:pKgSW

>>38
まだ潰されてないから資本家を全員せばいい

39: 2chの人々 2023/11/13(月) 20:45:00.76 ID:oMERg
YouTubeで開発した教授の動画あるね

40: 2chの人々 2023/11/13(月) 20:46:11.25 ID:iLyY7
石油連合がどう動くでしょうな

41: 2chの人々 2023/11/13(月) 20:47:12.34 ID:S0aZ1
トーイツジミン&財務省「天然由来のガソリンの店舗販売価格と同程度の金額になるよう多めに税をかけます」

42: 2chの人々 2023/11/13(月) 20:48:12.04 ID:83XVZ
昔、ガイアックスというものがあってだな

43: 2chの人々 2023/11/13(月) 20:49:52.22 ID:UNWRS
つか本当に出来るんならそれで発電機回せば儲かるよ
頑張って

45: 2chの人々 2023/11/13(月) 22:44:13.97 ID:vlNFC
作れると言っても現実的な生産量確保するには大変だろうな

49: 2chの人々 2023/11/14(火) 00:31:04.97 ID:Su4Rg
消費する時のエネルギーは、人工燃料作る時と同じ大きさのエネルギーとなる
人工燃料の胡散臭いところ
要は人工エタノール生成みたいなもん

天然石油のすごいところは恐竜が暴れ回って使ったエネルギーが蓄積されて、人間はエネルギーをほとんど使うことなく取り出せること

121: 2chの人々 2023/11/15(水) 23:52:54.47 ID:XpGhi
>>49
光触媒で、太陽の光を化学エネルギーに変換するんだと。
植物の光合成と同じようなものらしい。
つーことで、単位時間に生成できる量はお察しください。

151: 2chの人々 2023/11/17(金) 09:10:17.93 ID:sxLdl
>>49
それの表記がないんよね
ただ、確証に至る部分はないけどメーカー曰くそれを含めた全てのコストが0~4円/リットルらしい

50: 2chの人々 2023/11/14(火) 00:35:23.30 ID:e5q03
なんか廃プラスチックを石油に戻すってのもあったな昔

52: 2chの人々 2023/11/14(火) 01:18:47.30 ID:etBil
恐竜関係なくて草

153: 2chの人々 2023/11/17(金) 09:14:23.76 ID:sxLdl
>>52
それそれ
そこを今調べてるんだけど
その60リットル/日は実証実験時の装置の能力かもしれん
紛らわしかったなすまん

でも今レンタルで稼働してるのは最低でも42,300リットル/月であってるよ

53: 2chの人々 2023/11/14(火) 02:17:02.44 ID:w9vNn
冗談で誤魔化して茶化してるけど万が一にでも中国とかロシアがこういうのを先に実用化したら終わりだぞ
税金(笑)非関税障壁(笑)のレベルで世界が変わるぞ

55: 2chの人々 2023/11/14(火) 03:59:17.52 ID:QfHq4
万能細胞を思い出す(´ω`っ )3

56: 2chの人々 2023/11/14(火) 04:23:41.39 ID:cL4R8
利権絡みで潰されるかもしれないw

157: 2chの人々 2023/11/17(金) 09:30:04.92 ID:sxLdl
>>56
総発熱量は市販石油とほぼ同じ
本装置で製造したドリームエネルギー(新油)と種とした市販石油(元油)はどちらも同程度の発熱量です。
新油 46,00J/g
元油 45,990J/g

らしい。
これが軽油なのか灯油なのかわかんないけど。
こういう表記に曖昧なところあるのがまだ取り扱い業者自体完全に把握してないんだろうね。
あと、これ0から作るんじゃなくて「種油」を増殖させる技術だから種に軽油使えばずっと軽油、種に灯油使えばずっと灯油しかつくれない。
最初にリットルの種油に本物の燃料使えばあとは精製したドリーム燃料を種油にできるから永久機関と言われてるだけ。
増える量は種油の0%がずっと積み重なってく感じだね

57: 2chの人々 2023/11/14(火) 04:30:32.01 ID:SZs5Z
単に自動車メーカー想定外のアルコール燃料が使われてしまい、アルミニウム部材が常時アルコール燃料と接触したため水素脆化を引き起こした
ブラジル用自動車に限定すればよかった
なお、アメリカでは0%混合義務化の州があることから、日本向けとアメリカ向けでは自動車部材が一部異なる

158: 2chの人々 2023/11/17(金) 09:49:18.08 ID:bSN8d
>>57
そのへんも話し始めるとちょっと脱線しそうだけど
俺が知りたい増加した新油分のエネルギーがどこから来るのかって話は明らかになってないのね?
最初に与える種油の持つエネルギーは最後に差し引いて計算するので関係ない
投入形態としては電気なのか熱なのか物質なのか(これではなさそうだけど)というところも気になるけど
一番気になるのは与えるエネルギーの量

58: 2chの人々 2023/11/14(火) 05:11:46.94 ID:JmdgG
本当なら世界中で失業する人がでるな

アラブ諸国も終わるところがでてくる

159: 2chの人々 2023/11/17(金) 09:56:44.90 ID:sxLdl
>>58
つまり装置そのものの稼働源ってことだよね
確かにそこは明らかになってないね
自分で作った燃料で発電なり熱源なりで賄ってるんだろうか

59: 2chの人々 2023/11/14(火) 05:23:45.40 ID:pzaJc
山本五十六が騙されたやつ?

60: 2chの人々 2023/11/14(火) 07:22:37.60 ID:AWOHV
ロックーに潰されるよ

61: 2chの人々 2023/11/14(火) 07:27:57.11 ID:Y9x2n
アウターヘブンが捗るな

62: 2chの人々 2023/11/14(火) 07:52:00.99 ID:CWNyn
サウジUAEが黙ってるわけがない
ひっそりと無かったことにされろのは確実

174: 2chの人々 2023/11/18(土) 10:23:00.32 ID:E65Fb
>>62 これがあるからいきなりパッタリはしなくても 国で本格的に支援して国内生産を後押しすれば良いんだわ

63: 2chの人々 2023/11/14(火) 07:59:58.27 ID:R4iF0
アメリカが黙ってないので終了

167: 2chの人々 2023/11/17(金) 12:02:53.39 ID:sxLdl
>>63
ほんまスマン
今確認したら60リットル/時間やったわ

64: 2chの人々 2023/11/14(火) 08:02:44.61 ID:NSqxS
ガイアックスみたいに潰されるだろ

65: 2chの人々 2023/11/14(火) 08:09:55.76 ID:qAvhJ
お金を満タンに♪

66: 2chの人々 2023/11/14(火) 08:10:17.26 ID:aVYm0
製造コストが200円くらいかかるんとちゃーん?

67: 2chの人々 2023/11/14(火) 08:12:26.36 ID:MWe6h
一般販売は謎の力で潰されたとしても、火力発電設備のパッケージに含むような展開はあってもいいな。発電所内で生産消費。
生産設備がどんな大きさか知らんけど、正規空母の動力が生産設備とタービンのセットになったりしたら原子力いらんな。

68: 2chの人々 2023/11/14(火) 08:15:27.07 ID:rZLjV
こういう話っていつまでたっても店頭にはならばないんだよな

69: 2chの人々 2023/11/14(火) 08:41:58.67 ID:wJfMo
嘘だろw
つーかできることを00できるみたいに言ってるだけ

70: 2chの人々 2023/11/14(火) 08:46:33.96 ID:Biskn
典型的な投資サギ

71: 2chの人々 2023/11/14(火) 08:54:38.03 ID:jk51e
石油メジャーの力でいかなる代替燃料も潰される

72: 2chの人々 2023/11/14(火) 09:32:58.81 ID:F611s
既存のシステムの崩壊を招くとかで消されるな

73: 2chの人々 2023/11/14(火) 09:39:18.40 ID:YyteD
この手の詐欺昔からよくある

74: 2chの人々 2023/11/14(火) 09:41:02.33 ID:P967g
本当だとしても潰されるに決まってんだろ

75: 2chの人々 2023/11/14(火) 10:03:52.84 ID:lXOI9
自然の中で暮らしてる家族のお父さんが、天ぷらの廃油貰ってきて、それを何かして車の燃料にしてるの見たことがある

76: 2chの人々 2023/11/14(火) 10:27:18.87 ID:qqJ3x
>水と二酸化炭素から作られており

77: 2chの人々 2023/11/14(火) 10:59:33.08 ID:e6P1I
種油入れて種油分しか生産できなかったりして
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000588/588970/gaiyou.JPG

78: 2chの人々 2023/11/14(火) 10:59:45.59 ID:ZdLMF
大阪市もからんでるし、実証実験も公開されてるからわりとガチだとは思うけども、本当にやれるにしても関係者以外は秘匿しておいて一般には国を挙げて一気に大規模導入できる目処がたってから公開しないと潰されるとも思うんでガセかな

79: 2chの人々 2023/11/14(火) 11:08:59.51 ID:Sd9uV
>>78
アンジェス
行政が関わってるから間違いないとか脳レベル

90: 2chの人々 2023/11/14(火) 12:37:39.54 ID:8NJNA
>>78
詐欺にあうタイプwww

169: 2chの人々 2023/11/17(金) 12:14:31.43 ID:Wpumf
>>90
お前は詐欺師にカモられるタイプ

底辺、雑魚w

109: 2chの人々 2023/11/14(火) 19:42:04.48 ID:OUOod
>>78
イソジンも最初にしてたけど結局コロナの特効薬になったしな

110: 2chの人々 2023/11/14(火) 20:18:38.56 ID:Dk8ML
>>78
実験公開に大した価値はない
複数の他機関による追試が重要

111: 2chの人々 2023/11/15(水) 00:49:42.88 ID:oWHbe
>>78
これまで大阪のやってきたこと

国産コロナワク開発支援→失敗
コロナはイソジンで防げる→トンデモ
万博開催して経済活性→追加の金がかかり参加国撤退開始

184: 2chの人々 2023/11/18(土) 20:24:03.15 ID:SJHwo
>>78
そういやアンジェスのコロナワクって結局完成したのか?

80: 2chの人々 2023/11/14(火) 11:18:53.16 ID:AWXzz
オーランチオキトリウムとかいう藻はどうなった?

81: 2chの人々 2023/11/14(火) 11:25:44.10 ID:e6P1I
>>80
208年にコスト面で断念してるって
他の藻で研究中とのこと

82: 2chの人々 2023/11/14(火) 11:30:05.23 ID:8LdPX
歚歘←世界一の産油国&原油価格操作の為に戦争してる人類の敵

83: 2chの人々 2023/11/14(火) 11:31:15.45 ID:zNPDl
ハーバー・ボッシュ法みたいな画期的なやつ?

84: 2chの人々 2023/11/14(火) 11:32:12.95 ID:8Q0jU
ところで、
石油って枯渇
しないの?

85: 2chの人々 2023/11/14(火) 11:45:00.47 ID:e6P1I
>>84
コストに見合わない場所にたくさんあるから枯渇はしない

188: 2chの人々 2023/11/19(日) 17:08:10.04 ID:vIQbs
>>85
ガイアックス父親が車に入れてたから少し運転させてもらったけど
ガソリンを入れてるのと変らない印象だった
85さんの様な事もあったんだね
例の騒動があってから父親が給油してたガソスタは
ガイアックスに全振りしてた関係で閉店してたよ

86: 2chの人々 2023/11/14(火) 11:57:58.87 ID:wpNET
>>84
原油価格が上がると、経済可採埋蔵量が増える。
逆に採掘技術と価格が960年代のままなら枯渇状態。

87: 2chの人々 2023/11/14(火) 11:59:52.73 ID:EG2xM
理論的には昔から可能だと考えられてたのだろうか
理論も何も無いとこから出来たと言うなら、錬金術に成功したみたいな話であれだな

88: 2chの人々 2023/11/14(火) 12:29:20.32 ID:bhDuX
水素燃料の実用化目指してるから国は補助しないだろうな

89: 2chの人々 2023/11/14(火) 12:36:52.36 ID:8NJNA
あるわけ無いだろwww

91: 2chの人々 2023/11/14(火) 12:43:21.33 ID:ithWZ
こういう夢の技術シリーズはもう良いは
実現性、コストを無視した研究者のアピールは飽きたっての

92: 2chの人々 2023/11/14(火) 13:15:00.78 ID:BE8jX
産油国いらん

193: 2chの人々 2023/11/21(火) 09:38:24.41 ID:PL1uP
>>92
もう大阪市の検証の元に実証実験終わってるし、
機械工場など多くの人を巻き込んで人口石油を作れる機器を実際に売り出してる
教授一人じゃなくて多くの人が関わってるわけで、全て詐欺加担してるとはちょっと考えにくいな

2億円の機械をもう買った人もいるようだから
さらなく確証は1~2ヶ月後ぐらいにでてくるだろう
全て本当だったとしたら世界が変わる

93: 2chの人々 2023/11/14(火) 13:22:10.23 ID:G9mTi
○○に潰されるとかどうでもいいんで
実用化はできそうなの?

95: 2chの人々 2023/11/14(火) 13:26:51.03 ID:rPnco
石油が全く手に入らなくなった時の超緊急特例措置的に利用するくらいしか価値ないな
結局、水+CO2→ラジカル水の時点で装置稼働の電源は確保する事とまたそれが現状では
発電効率比で現状の化石燃料の6倍のコストがかかる

なので、石油以外の他の資源→電気→人口石油って流れなだけ
ただメリットはこの人口石油の性能自体はお墨付きってだけかな

96: 2chの人々 2023/11/14(火) 13:30:46.05 ID:JNcl2
いっそ中国が試してみてほしいわ

197: 2chの人々 2023/11/21(火) 19:14:40.17 ID:K2nG7
>>96
揮発油税や軽油引取税は道路の使用料だからね。
人口石油だって同じようにかけるべきだし、電気自動車だって普及したら走行距離税必須。

198: 2chの人々 2023/11/21(火) 23:32:48.33 ID:gdZKe
>>96
>>97
仮に小売価格が従来の石油燃料と同じになったとしても
全量輸入に頼るのと種油が必要としても国内生産出来るというのでは
安全保障上の問題で全く話が違って来るから上手い具合に既存の石油業界を
敵に回ザ無い様に立ち回って欲しいわ

199: 2chの人々 2023/11/22(水) 07:07:09.19 ID:u3wsm
>>96
この石油が原油(石油製品すべて)を代替できるのかね?

97: 2chの人々 2023/11/14(火) 13:38:10.42 ID:rPnco
この人口石油はどの石油類に分類されるかとか法整備できてるのかな
指定数量変わるしその辺りが不明な点でやはりちょっと実用化は遠いと思っていいかもね

98: 2chの人々 2023/11/14(火) 13:42:15.56 ID:rPnco
実証実験ではわざわざ発電機用の燃料ししてる点を鑑みると軽油かな
自動車の燃料にするには無理と考えた方がよさそうだね

99: 2chの人々 2023/11/14(火) 14:17:11.62 ID:GcY1l
仮に実用化できたとしてもまぁ、既存の利権層が認めないから実用化される事はない

101: 2chの人々 2023/11/14(火) 14:54:15.41 ID:hyyAm
利権とか陰謀論とか関係なく
から00まで嘘だな

102: 2chの人々 2023/11/14(火) 14:57:43.43 ID:vL83j
人類はエネルギー保存則を破れていない。
そこらに転がってるものはだいたいエネルギーを出し尽くした残骸。
石油や原子力以外はすべて太陽エネルギーが元。

103: 2chの人々 2023/11/14(火) 15:28:56.50 ID:JNcl2
原子力で良くね?って思ってたけど処理水問題がな

104: 2chの人々 2023/11/14(火) 15:32:47.09 ID:RISnr
現代版錬金術

105: 2chの人々 2023/11/14(火) 15:50:06.85 ID:SEetW
現時点でいくらで研究室レベル作成できて、量産化するといくらになるのよ(笑)

106: 2chの人々 2023/11/14(火) 16:21:54.13 ID:7fhFU
その人口石油からガソリンを精製すると70円になるかもな

107: 2chの人々 2023/11/14(火) 16:29:09.03 ID:cLqVU
ここになんちゃらかんちゃら
税金が上乗せされて結局リッター
0円か5円の差になるぞ

108: 2chの人々 2023/11/14(火) 18:58:31.25 ID:ayK92
アメリカ「自由が欲しいか?」

112: 2chの人々 2023/11/15(水) 07:02:46.77 ID:6YzRh
灯油と軽油だけでも需要はあるんやでぇ

113: 2chの人々 2023/11/15(水) 08:50:52.10 ID:rQqIB
大阪の実証実験の結果が出てこないのはなんで?

114: 2chの人々 2023/11/15(水) 08:56:12.42 ID:sVq6V
大阪ってこんなの多いよね
ワクといいイソジンといい
カッキテキ詐欺に引っかかりやすいんだな
真面目な研究を応援しないでこんなものにばかり脚光浴びさせて

115: 2chの人々 2023/11/15(水) 11:42:36.52 ID:W2b2K
藻から油とかみかんの皮から油とか発表されちゃ夢だけ見せられた
歴史は繰り返す

116: 2chの人々 2023/11/15(水) 11:45:14.37 ID:fTiUH
永久機関は無理なのかな・・・w

117: 2chの人々 2023/11/15(水) 12:53:28.79 ID:XnD5Z
開発した今中教授自身がいま現在大手石油メジャーで働いてる人たちに迷惑を掛けないような形で販売していくって言ってるみたいだからガソリンが50円とかで売られるような事は無さそうだぞ

118: 2chの人々 2023/11/15(水) 15:53:54.97 ID:eZ0fW
ずいぶん前だけど、ペットボトルを装置にゴロゴロ入れてスイッチON。
蛇口をひねると灯油相当の油がダバダバ、と言うのが有ってたな。
公金投入されたけど結局サギ同然だった。
ナチスドイツの液化石炭は膨大なエネルギーの浪費だったし。
経済性を考えると結局ダメなんだよな。
ただ、水+空気+石炭=ナイロンとか水+空気+電気=火薬or化学肥料とか
とんでもない前例が有るから99%サギでも投資家は賭けに乗る。

119: 2chの人々 2023/11/15(水) 19:38:08.81 ID:HTx4Z
増税メガネwwwwww
やるな!絶対的に税金賭けるぜ

123: 2chの人々 2023/11/16(木) 05:19:07.08 ID:3E7zv
こういうの信じる人って偏差値38くらい?

125: 2chの人々 2023/11/16(木) 05:44:31.48 ID:RHxpV
そんな事より、例の藻はどうなったんだ?

126: 2chの人々 2023/11/16(木) 07:09:09.49 ID:Cwe5v
原材料費は0円程度でも製造コストが数万円くらいしそう

127: 2chの人々 2023/11/16(木) 07:33:37.57 ID:u1Uwh
この人工石油からガスは作れんの?

128: 2chの人々 2023/11/16(木) 07:47:26.33 ID:wu05s
人間だってガス作れるでしょ

129: 2chの人々 2023/11/16(木) 08:47:58.73 ID:e6ol1
>>
コレずっと前から言ってるよね

130: 2chの人々 2023/11/16(木) 09:08:42.63 ID:fICYk
原料物質から目的物質を生産するのはどんなふうにでもできるんだけど
還元エネルギーを投入する部分を明示しないのがね
太陽光発電で電気エネルギー作ってUV照射するところを無料扱いしてるんだろうけど
売電すれば数十円/KWの価値があるものを0円呼ばわりは詐欺的

131: 2chの人々 2023/11/16(木) 12:10:03.96 ID:i8Pm2
でもナフサとかアスファルト作れないよね
ジェット燃料やガソリン作ってよ
この手のSDGsはみんなクソ

132: 2chの人々 2023/11/16(木) 12:34:45.95 ID:dKJuF
こんなのに騙されてる多すぎんか

133: 2chの人々 2023/11/16(木) 13:05:51.22 ID:Faq42
STAP細胞みたいなもんか

134: 2chの人々 2023/11/16(木) 15:56:06.43 ID:FzDpo
youtubeでインタビュー動画を見たが
京都大学名誉教授の今中忠行
の見た目と喋り方が胡散臭い感じだった

135: 2chの人々 2023/11/16(木) 16:03:35.49 ID:0Ja8r
ラジカル水って何だ

138: 2chの人々 2023/11/16(木) 22:28:46.94 ID:0VUPT
どうせ利権団体に潰される

139: 2chの人々 2023/11/17(金) 00:27:42.16 ID:aHUdJ
ラジカル水?
オゾン水とは違うのかな

140: 2chの人々 2023/11/17(金) 04:08:16.26 ID:xOZ0N
騙されてるどもwwww

141: 2chの人々 2023/11/17(金) 04:58:50.09 ID:71DNW
油のアラブに気を使わなくて済む

142: 2chの人々 2023/11/17(金) 04:59:39.66 ID:71DNW
原発の再稼働

143: 2chの人々 2023/11/17(金) 07:05:33.61 ID:lkzYj
反ワクとか、山本太郎とか支持してそう

145: 2chの人々 2023/11/17(金) 08:17:39.48 ID:jdsh9
漁師は補助金もらって漁に出るのやめる
農家は補助金もらってキャベツ棄てる
ガソスタだけ補助金もらっても燃料販売するのズルくね?

146: 2chの人々 2023/11/17(金) 08:29:28.17 ID:lsiAi
>>
最近、よくコレ目にするけど
一日あたり何リットル供給できるの?

147: 2chの人々 2023/11/17(金) 08:33:20.58 ID:lsiAi
石油は、採掘に0円もかからんのじゃね?

150: 2chの人々 2023/11/17(金) 09:07:32.69 ID:sxLdl
製造能力に関してはこういう根拠だしてるところもあるな
.5?×60min×24H×353日=762,480?
353=年365日-月回メンテナンス2日

これだとか月63,540リットル

154: 2chの人々 2023/11/17(金) 09:19:06.69 ID:C2ySg
第三者の詳細な実験結果が出て来ないのはなんで?

155: 2chの人々 2023/11/17(金) 09:19:08.32 ID:sxLdl
あと法律面は危険物の貯蔵所の許可だけでなしに
新たに「製造所」の許可とそれに付随する専任を儲けなきゃいけない
あと当たり前だけど軽油引取税の納付も必要

160: 2chの人々 2023/11/17(金) 09:57:54.22 ID:bSN8d
永久機関と呼ばれてるのは物質収支の面ではなくエネルギー収支が合ってないからだな
永久機関なわけがないと思ってるけど
永久機関じゃないと役に立たないというわけでもないんだから明らかにすればいい
ソーラーパネル等で余ったエネルギーの担持物質として蓄電池もいいけど
一方で石油類を生産するのはエネルギーの利用方法とも照らし合わせても悪い話ではない

161: 2chの人々 2023/11/17(金) 10:43:05.35 ID:7cg2D
ドリーム燃料とかほんとに頭悪いな、投資詐欺にあう典型的な

162: 2chの人々 2023/11/17(金) 11:16:11.66 ID:36nLv
絵に描いた餅ってやつ?
世の中には出ないで潰されるだろ

164: 2chの人々 2023/11/17(金) 11:47:55.88 ID:fHTY5
太古の地球の大気は、今に比べ二酸化炭素濃度がめっちゃ高かった。これを植物が石炭紀に化石燃料として地中に閉じ込め。 大気から炭素を分離した。だから今は凄く二酸化炭素が少ない。

今の大気の二酸化炭素濃度は、420ppmとか言われてて、
ppmは、00万分のを表す単位だから

空気には0.04%二酸化炭素ふくまれてる。 4%ちゃうで、0.04%やで。
このごく少量しか含まれてない二酸化炭素、大気からカーボン(炭素)を回収して、一日あたり60リットルもの石油(炭化水素)が作れるんか?

にわかには信じがたい話やな

165: 2chの人々 2023/11/17(金) 11:49:28.96 ID:fHTY5
注目はしてるけど、胡散臭い話だ。  何かウソが隠れてるだろw

166: 2chの人々 2023/11/17(金) 11:56:58.66 ID:fHTY5
大気中の二酸化炭素回収装置は、エラくコンパクトなんだなw

この装置の、どこにあるんだ?

168: 2chの人々 2023/11/17(金) 12:10:35.92 ID:0pGcg
時間か すげーなw
3時間20分で ドラム缶一杯になるぞ。

ウソくせぇw

170: 2chの人々 2023/11/17(金) 13:14:42.27 ID:kbMKI
軽油1Lの燃焼熱は38.04MJ/Lなので
60Lの軽油では38.04MJ/L×60L=2282.4MJ
物質生成には最低でも時間あたりこれだけのエネルギー投入が必要(効率00%の仮定、実際は恐らく数倍エネルギーが必要)
2282.4MJ÷3600s=0.634MW=634KW
これは全て電気エネルギーで与えるならEVの急速充電機50KWと比較しても2基分以上の電力設備が必要な規模
もし太陽光発電で賄うなら装置に投入せずそのまま売電すれば
買い取り価格20円/KWhとすると
634KW×20円/KWh=2680円/h
時間あたり2680円の収入になる
軽油価格を36円/Lとすると
36円/L×60L/h=860円/h
となりそのまま売電した方が有利
買い取り価格が下がれば話は変わってくるが効率が実際どれだけ悪いかでもまた変わってくる

装置を購入した企業とかはこの辺どうやってるんだろうか
見学会でも開けば装置外の部分からも妥当性が検証できるんだが

ちなみに例えば出力270KWの某ディーゼル発電機の100%負荷時の燃料消費率がほぼ60L/h
時間あたりの出力電気エネルギーは
270KW×3600s=972000KJ=972MJ
発電効率は
972/2282.4=0.425
42.5%
再発電でもこれだけ落ちる

171: 2chの人々 2023/11/17(金) 18:06:05.11 ID:AxwZX
正直なところ俺が装置導入企業だったら
億払って買ってしまったなんて恥ずかしくて公表できないなぁ

172: 2chの人々 2023/11/18(土) 10:02:36.98 ID:e2D7d
今中教授本人が話してた内容としては、旧ソ連かロシアで以前から合成可能な石油は実験で証明されていたが再現性に乏しいのとコストが逆ザヤになってしまうとかの理由で産業として成立しなかったというような内容だったな
今回は新しい素材等を使って再現性を確実にしてしかも低コストで作れるという話
あとは第三者を集めて実際に再現出来たらこれで日本は産油国って事になるね

175: 2chの人々 2023/11/18(土) 10:23:40.00 ID:E65Fb
もともとふっかけてきてる産油国や投資家が悪いだけなんだし

176: 2chの人々 2023/11/18(土) 12:25:28.87 ID:QeswF
ここで信じてる知能虫どもは自分の書き込んだこと覚えとけよ笑
絶対に実用化されないしそもそも詐欺だから

177: 2chの人々 2023/11/18(土) 13:17:42.25 ID:tgT7Y
オーランチオキトリウムとは違うのか?

178: 2chの人々 2023/11/18(土) 15:51:22.75 ID:E4K8d
仮に人工石油が本物だとしても、安さは魅力的だが作った石油の保管に金がかかるから多少は値段が高騰するだろう
もちろんそれでも安く済むが、石油業界が潰しにかかってくる可能性は否定できない
石油をマイナスにして金を配ってライバルの売り上げをほぼゼロにして企業まるごと買収するという事だってしてくるかもよ
石油業界も伊達に商売やってないし大金だってあるから、なにをしてくるかわからんよ

179: 2chの人々 2023/11/18(土) 16:27:01.19 ID:bbbVz
石油業界というか
産油国はともかく世界中の石油輸入国の石油業界はこれで油作った方がいいに決まってる
産油国はそっぽ向かれて終わり
邪魔して来ようものなら戦争で国潰されて終わり
これがもしも本当ならね

180: 2chの人々 2023/11/18(土) 16:57:26.67 ID:TJWJI
これが本当であれば、ちっぽけなコンテナで製造せずに、大きな工場で大量の石油を国内に供給できる訳だろ。

私は産業革命に続く次の巨大イノベーションは、人類による光合成だと考えていた。
人類の手で光合成を可能にすれば、光からデンプンが作れ食糧問題も解決するし、二酸化炭素問題だって解決する。

この手の話は胡散臭いが、もしかして次の巨大イノベーションは、人類による石油の精製かもな

181: 2chの人々 2023/11/18(土) 17:04:00.61 ID:TJWJI
しかし 大気中のCO2を回収して、使うって点は にわかに信じがたい。
大気中の二酸化炭素濃度は400ppm
ppmは00万分のの単位だから、空気中には0.04%のCO2しかない。   4%ちゃうで 0.04%やで

ごく少量しか含まれないCO2を、効率よく回収する技術はあるのか?

この技術があるなら、石油にするかどうかは置いといて、さっさと二酸化炭素を回収してみせろよw

183: 2chの人々 2023/11/18(土) 17:58:20.00 ID:E4K8d
太陽電気の方が一歩リードしてると思うけどね
石油と違って保管しなくてもいいから最終的にコスパが良いだろうし
トヨタがペロカイトを利用して本格的なソーラーカーを目指しているようだし

186: 2chの人々 2023/11/19(日) 11:25:32.92 ID:NcoEV
作るとこ動画でもとりあえず出そう。

187: 2chの人々 2023/11/19(日) 14:15:31.50 ID:1rF1m
二酸化炭素から石炭作るとか、水から水素作ると言っても誰も信用しないのに
二酸化炭素と水から石油作ると言うと信用する人がいるんやね。w

189: 2chの人々 2023/11/20(月) 12:35:30.67 ID:yIB8A
どうせ第三のビールみたいに税金でがんじがらめにされる

190: 2chの人々 2023/11/20(月) 22:36:03.41 ID:VjYGg
開発した教授がYouTube出てたな。ありゃ本物だと思うよ。
潰されなければよいが

191: 2chの人々 2023/11/21(火) 02:14:09.68 ID:HN3jn
>>
人工石油税を課せられてガソリン並みの価格になる
未来しか見えない

192: 2chの人々 2023/11/21(火) 09:15:24.76 ID:l7SE6
STAP細胞とどっちが信ぴょう性高いの?

194: 2chの人々 2023/11/21(火) 09:48:51.01 ID:toFEV

只今恥ずかしい人たちが黒歴史を生産貯蔵しております
もうしばらくお待ちください

195: 2chの人々 2023/11/21(火) 13:05:40.47 ID:m6sQ3
詐欺かどうかではなく、本当にコスパがいいのかどうかが現在の人工石油の論点だ

196: 2chの人々 2023/11/21(火) 18:37:22.16 ID:ETMDA
石油の輸入コストはリットルあたり40円くらいだと聞く。

人工石油が大量に供給され燃料が安くなったら、職を失う民間人も沢山いる訳さ。日本の石油業界はね
利権に文句を言う奴は沢山いるが、民間人は皆、組織に属し利権の中で生活してんだぞ。
灯油と同程度の税金をかけなきゃ、いけないと俺は思うぞ。

200: 2chの人々 2023/11/22(水) 10:13:23.84 ID:C1hrS
投入したエネルギーに見合うアウトプットがあるはずないw

201: 2chの人々 2023/11/22(水) 10:43:08.85 ID:BfAuF
>>200
光合成という自然界の実例があるからな

202: 2chの人々 2023/11/22(水) 12:23:56.92 ID:UVyJ2
やっぱ太陽って偉大なエネルギーだわ

203: 2chの人々 2023/11/22(水) 12:41:18.84 ID:HenUF
水と二酸化炭素でできるのは炭酸水でさえリットル70円もするのに

204: 2chの人々 2023/11/23(木) 07:34:52.70 ID:mpBOY
やっすい人工灯油はまだかのぉ?

205: 2chの人々 削除
削除

207: 2chの人々 2023/11/24(金) 12:25:04.34 ID:qij1f
雨の日は生産能力が落ちるらしい。空間の湿度も関係しているのかな。

208: 2chの人々 2023/11/24(金) 19:35:22.80 ID:ztrTZ
ガイアックスは値段安いけど、燃費がわるくなるからトータルでは同じだった

209: 2chの人々 2023/11/24(金) 19:55:26.24 ID:MTVP0
人工石油は昔からあるから出来たというのはニュースではないが
低コストで出来た、というなら話が別で本当ならニュースだよ

211: 2chの人々 2023/11/25(土) 08:45:07.47 ID:iGFWv
エネルギー保存の法則

212: 2chの人々 2023/11/25(土) 09:35:18.81 ID:WGFgo
どこまで真実味のある話なのか分からないが
特殊な光触媒とやらのコスト次第なのでは?
人工光合成による光エネルギー→化学エネルギーの話自体はすでに散々研究されてるしそう突飛な話でもないように思う

213: 2chの人々 2023/11/25(土) 10:05:43.73 ID:JG17G
この技術のキモは電気エネルギーを費やして石油類を生産するところだよ
なので元が太陽光だろうが原子力だろうが火力水力その他なんでもいい
エネルギー源を限定して人工光合成に矮小化する話でもない

214: 2chの人々 2023/11/25(土) 11:51:26.31 ID:7qnxP
思うんだけど、批判してる人って何で自分で追試いないの?

215: 2chの人々 2023/11/25(土) 12:14:00.52 ID:GeLq6
技術的或いはコスト的な疑問に答えられない時点でちょっとな
京大教授が関わってるくせに科学とは程遠い姿勢
「云億円で装置買ってね」とか「見学会開きます→やめました」とか
検証のハードル上げたり引き伸ばしたり

あとすぐ陰謀論持ち出すし

218: 2chの人々 2023/11/25(土) 17:50:16.73 ID:8Nevu
石油ってガソリンになるんだっけ?w
ごめんよくわかんなくて

Author: tome

コメントを残す